今朝7時25分にまた揺れた。
17日から茨城・千葉を震源とするM5クラス最大震度4の地震が連発している。
以下、日本気象協会データ
発生時刻▼ | 震源地 | マグニチュード | 最大震度 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 2016年7月20日 7時25分頃 | 茨城県南部 | M5.0 | 4 |
![]() | 2016年7月20日 3時6分頃 | 駿河湾 | M4.1 | 2 |
![]() | 2016年7月19日 23時55分頃 | 茨城県南部 | M3.6 | 2 |
![]() | 2016年7月19日 16時27分頃 | 茨城県沖 | M4.1 | 3 |
![]() | 2016年7月19日 13時11分頃 | 青森県東方沖 | M4.4 | 3 |
![]() | 2016年7月19日 12時57分頃 | 千葉県東方沖 | M5.2 | 4 |
![]() | 2016年7月19日 8時41分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.1 | 1 |
![]() | 2016年7月19日 4時47分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.7 | 1 |
![]() | 2016年7月19日 4時26分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.9 | 2 |
![]() | 2016年7月19日 1時40分頃 | 福岡県筑後地方 | M2.9 | 1 |
![]() | 2016年7月18日 23時9分頃 | トカラ列島近海 | M3.8 | 1 |
![]() | 2016年7月18日 21時24分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.1 | 1 |
![]() | 2016年7月18日 17時44分頃 | 伊豆大島近海 | M2.8 | 2 |
![]() | 2016年7月18日 12時39分頃 | 薩摩半島西方沖 | M2.8 | 1 |
![]() | 2016年7月18日 6時7分頃 | 熊本県天草・芦北地方 | M1.9 | 1 |
![]() | 2016年7月18日 3時31分頃 | 熊本県熊本地方 | M2.1 | 1 |
![]() | 2016年7月17日 18時43分頃 | 遠州灘 | M4.8 | 1 |
![]() | 2016年7月17日 17時59分頃 | 宮古島近海 | M4.2 | 1 |
![]() | 2016年7月17日 13時24分頃 | 茨城県南部 | M5.0 | 4 |
![]() |
17日頃から各サイトで地震注意と言っていたのが予想通りとなっている。
このまま行くと、、、、。
FC2ブログランキングで興味深いサイトを目にした。
管理人さんから特別に転載許可を頂いたので
以下、7月18日御記事を丸ごと転載させて頂く。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「占星術師の災害予言」ブログ様
http://star459.blog.fc2.com/blog-entry-14.html#more
2016年8月の大規模自然災害
だいぶ前から右側に赤文字で注意書きしているので、気づいた人も多いかと思います。
今後も星2クラス以上の災害は目立つように書いておきます。
時期が目前に迫ってきたので、今回は8月の大規模自然災害に関する記事です。
2016年8月は非常に危険な時期です。
星の配置は次のとおりです。
8月5日 獅子座で水星食(南太平洋~南米で観測される)
8月24日 蠍座で火星と土星の近接
被害規模をまとめると以下になります。
2日頃~10日頃 ★☆☆
13日頃~月末頃 ★★☆
(以前の記事では4日以降としましたが、8月に入った直後から警戒したほうが良さそうです。)
特に8月後半は星2クラスであり、非常に危険です。
最悪の場合、被害規模は4月の熊本地震に匹敵する恐れがあります。
後悔先に立たずと言います。
避難経路や避難場所の再確認等、今のうちにできることはやっておいたほうが良いです。
2016年全般の災害予言、これまでの予言結果、災害規模の説明についてはこちら
〜〜〜〜〜〜転載終了
大変参考になる内容であり、今後も注目したいサイトの一つである。
8月は大事な予定があるので、
なんとか大災害無く過ぎて欲しいと思っているが。
東京都知事選の結果次第では大変な事態になりそうだ、、、。
ところが、
本番は2017年9月17日、
つまり2011.3.11に6・6・6を足した日付である
と指摘する有名サイトによると、
その時は皇室の状況ともリンクするとのこと。
126代以降、京都在住になるかもしれないという予想も考慮すると、
繁栄の頂点で激烈な破壊が始まらないという保証はなさそうだ。
クリック頂いて有り難う御座います。