ロシア・サハ共和国ベルホヤンスク地方は

果てしないタイガが広がり、

地面は永久凍土となっている世界でも一番寒いエリアの一つだ。

 

 

GoogleEarth

 

 

 

そこに「バガダイ・クレーター」と呼ばれる地形が存在する。

 

The Siberian Times

 

 

これは長さが1マイル、深さ90mほどの陥没で、

1960年代以降、永久凍土が加速的に融解してできた地形という。

 

 

The Siberian Times

 

 

2003年から研究しているサセックス大学のジュリアン・モートン博士の調査によると、

20万年前に形成された永久凍土が融解しているため、

この陥没は現在、毎年18m拡大しているという。

 

 

 この場所で、

4400年前の動物の遺物やバイソンのミイラが発見されており、

今後も科学的価値のある発見が期待されている。

 

 

 永久凍土の融解による地盤崩落が今後どのように進展するのか、

また地域環境への影響等、注目を集めそうだ。

 

 

 


クリック頂いて有り難う御座います。

 

fc2ランク