一昨日1月18日、
相模湾を震源とする、
M4.2の地震が発生した。
この地震の震源は関東大震災の震源とほぼ同位置のため、
ひょっとしたら巨大地震になっていたのかもしれない。
いつも参照させて頂いているfarmemoryさんのブログ、
によると、
1月10日夜間に横浜上空でシリウス系の宇宙船が出現し、
なんらかの物理的ミッションを遂行していたらしい。
今回の相模湾地震に対して、
事前に地下エネルギーの変換措置をして、
大地震を未然に防いでくれたのかも知れない。
西之島の火山活動が休止したため、
マグマが北上して、
いよいよ伊豆半島・箱根山・富士山の活動が始まるらしい。
18日の相模湾地震は、警告と受け取ってよいだろう。
宇宙存在がそうそういつも防御してくれるとは限らないから。