仕事始めの今日、始めの仕事は、。
ジュセリーノのHPには1月2日にアップされていた、
予見の翻訳となる。
2016年1月 ジュセリーノ最新予見(前編)
(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.ブラジル、リオデジャネイロ地域に熱波と豪雨で土砂災害。深刻な被害をもたらす。
2.インドネシア、大雨洪水被害に加え大地震により犠牲者多数。
3.ブラジル、デング出血熱・ジカウイルス感染症・チクングニア熱・黄熱病の流行。
4.アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイ・ペルー・チリ・コロンビア、熱波と豪雨、土砂災害。
5.ブラジル、新たな汚職と増税に対する大規模なデモ。
6.米国・カナダ、豪雪被害、死亡者も。
7.ブラジル、アマゾン地方(パラ州・アクレ州)の森林伐採増加。地域によっては20%に達し、紛争も。
8.オーストリア・スイス・ドイツ、豪雪により雪崩被害。場所によっては村落が埋まり犠牲者でる。
9.ブラジル、失政により通信産業と自動車産業で大規模リストラ。
10.インド、ニューデリー近郊で列車事故、60人以上の犠牲者。地域によっては酷暑や豪雨被害。
11.ブラジル、バイーヤ付近でバス事故により12人死亡。
12.イラク北部、襲撃により60人以上殺害される。バグダッド近郊で小型飛行機墜落。
13.ブラジル、パラナ州サンパウロ州間の長距離バス事故で犠牲者多数。
14.スペイン・イタリア・デンマーク・ドイツ・ベルギー・フランス・ロシア、組織的テロ攻撃で犠牲者。
15.ブラジル、ミナスジェラエス州で豪雨・洪水被害。
16.ラオス・スリランカ・バングラデシュ、豪雨・洪水被害。
17.ブラジル、パラ州・アマゾナス州・マラニョン州に豪雨と洪水で死者。
18.マレーシア、豪雨と土砂災害。
19.ブラジル、パラナ州サンタカタリーナ州でバス事故、犠牲者多数。
20.日本、豪雪・豪雨・暴風・洪水で地域によっては犠牲者でる。
21.ブラジル、リオデジャネイロで少なくとも10人殺戮される。
22.チリ、大地震で犠牲者数百人。
23.アルゼンチン・ウルグアイ・パラグアイ、地域によっては熱波により水不足。別の地域では大雨・洪水。
24.ブラジル、エスピリトサント州で洪水と熱波。
25.ナイジェリア、襲撃により犠牲者多数。
26.ブラジル、有名歌手がサンパウロ高速道路で重大事故。入院するが生命に危険。
27.ポルトガル・イタリア、経済危機が悪化し1月以降失業者増加。
28.ブラジル、国家財政のカオス化により政治危機。
29.イタリア、地震で犠牲者、住民恐怖す。
30.ブラジル・サンパウロ市内、警察に対する襲撃により犠牲者多数。ビルで人質事件。
31.オーストラリア、豪雨強風と洪水被害。地域によっては熱波で火災。
32.ブラジル・サンパウロ州、州都と内陸で熱波被害。
リオデジャネイロ州・マットグロッソ州・南マットグロッソ州・ゴイアス州でも同様。ブラジル北東部も同様。
33.日本、M7地震。死亡者でる可能性
37.アラスカ、大地震により被害。
39.ハワイ、火山噴火で住民と世界が恐怖。地震発生可能性。
51.パキスタン、大地震で犠牲者多数。
56.中国、M6地震で犠牲者多数。
57.南米パナマ、大地震で犠牲者多数。
58.南米コロンビア、M6地震で住民恐怖す。
72.中米ニカラグア、大地震で犠牲者多数。豪雨も。
74.南太平洋サモア、首都近郊で大地震、犠牲者多数。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
取り敢えず地震予言を優先して、
他は沢山あるので続きは明日に。
それにしても異常気象にテロに地震と大変騒がしい1月となりそうだ。
2割当たるだけでも酷い状況と言えるか。
ネットではかなり物騒な予言も出回っており、
なかでも2月に中国が日本を攻撃というのは勘弁して欲しい。
中国がミサイル部隊を編成し直したというニュースもあったが、
米国人予言者ジョセフ・ティトルによると、
米中露間で核戦争は起こらないという。
なぜなら、ロシアと米国は核を越える超兵器を持っているから。
日本は毎月、大地震に警戒要するということのようだ。
追記:本日、インドでM6.7の地震発生。早速予見ハズレている。
(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.ブラジル、リオデジャネイロ地域に熱波と豪雨で土砂災害。深刻な被害をもたらす。
2.インドネシア、大雨洪水被害に加え大地震により犠牲者多数。
3.ブラジル、デング出血熱・ジカウイルス感染症・チクングニア熱・黄熱病の流行。
4.アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイ・ペルー・チリ・コロンビア、熱波と豪雨、土砂災害。
5.ブラジル、新たな汚職と増税に対する大規模なデモ。
6.米国・カナダ、豪雪被害、死亡者も。
7.ブラジル、アマゾン地方(パラ州・アクレ州)の森林伐採増加。地域によっては20%に達し、紛争も。
8.オーストリア・スイス・ドイツ、豪雪により雪崩被害。場所によっては村落が埋まり犠牲者でる。
9.ブラジル、失政により通信産業と自動車産業で大規模リストラ。
10.インド、ニューデリー近郊で列車事故、60人以上の犠牲者。地域によっては酷暑や豪雨被害。
11.ブラジル、バイーヤ付近でバス事故により12人死亡。
12.イラク北部、襲撃により60人以上殺害される。バグダッド近郊で小型飛行機墜落。
13.ブラジル、パラナ州サンパウロ州間の長距離バス事故で犠牲者多数。
14.スペイン・イタリア・デンマーク・ドイツ・ベルギー・フランス・ロシア、組織的テロ攻撃で犠牲者。
15.ブラジル、ミナスジェラエス州で豪雨・洪水被害。
16.ラオス・スリランカ・バングラデシュ、豪雨・洪水被害。
17.ブラジル、パラ州・アマゾナス州・マラニョン州に豪雨と洪水で死者。
18.マレーシア、豪雨と土砂災害。
19.ブラジル、パラナ州サンタカタリーナ州でバス事故、犠牲者多数。
20.日本、豪雪・豪雨・暴風・洪水で地域によっては犠牲者でる。
21.ブラジル、リオデジャネイロで少なくとも10人殺戮される。
22.チリ、大地震で犠牲者数百人。
23.アルゼンチン・ウルグアイ・パラグアイ、地域によっては熱波により水不足。別の地域では大雨・洪水。
24.ブラジル、エスピリトサント州で洪水と熱波。
25.ナイジェリア、襲撃により犠牲者多数。
26.ブラジル、有名歌手がサンパウロ高速道路で重大事故。入院するが生命に危険。
27.ポルトガル・イタリア、経済危機が悪化し1月以降失業者増加。
28.ブラジル、国家財政のカオス化により政治危機。
29.イタリア、地震で犠牲者、住民恐怖す。
30.ブラジル・サンパウロ市内、警察に対する襲撃により犠牲者多数。ビルで人質事件。
31.オーストラリア、豪雨強風と洪水被害。地域によっては熱波で火災。
32.ブラジル・サンパウロ州、州都と内陸で熱波被害。
リオデジャネイロ州・マットグロッソ州・南マットグロッソ州・ゴイアス州でも同様。ブラジル北東部も同様。
33.日本、M7地震。死亡者でる可能性
37.アラスカ、大地震により被害。
39.ハワイ、火山噴火で住民と世界が恐怖。地震発生可能性。
51.パキスタン、大地震で犠牲者多数。
56.中国、M6地震で犠牲者多数。
57.南米パナマ、大地震で犠牲者多数。
58.南米コロンビア、M6地震で住民恐怖す。
72.中米ニカラグア、大地震で犠牲者多数。豪雨も。
74.南太平洋サモア、首都近郊で大地震、犠牲者多数。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
取り敢えず地震予言を優先して、
他は沢山あるので続きは明日に。
それにしても異常気象にテロに地震と大変騒がしい1月となりそうだ。
2割当たるだけでも酷い状況と言えるか。
ネットではかなり物騒な予言も出回っており、
なかでも2月に中国が日本を攻撃というのは勘弁して欲しい。
中国がミサイル部隊を編成し直したというニュースもあったが、
米国人予言者ジョセフ・ティトルによると、
米中露間で核戦争は起こらないという。
なぜなら、ロシアと米国は核を越える超兵器を持っているから。
日本は毎月、大地震に警戒要するということのようだ。
追記:本日、インドでM6.7の地震発生。早速予見ハズレている。