医師免許をはじめ国家免許は沢山あるが、今度は教員資格を国家免許にするという。

www.yomiuri.co.jp/politics/20150512-OYT1T50147.html 


今後小中高校の教師になるには、国家試験を受けて免許を取得することが前提となる。
すでに教員になっている教師は、
資格の更新制度があるのでそのタイミングに合わせて国家免許に順次書き換えも進む。

 国家資格は本名で登録することになるので、
万が一、通名者がいたらどうなるのだろうか?

医師免許は外国人でも条件が合致すれば取得可能のようだが、

 まさか、趙先生とか金先生とか朴先生とか柳先生とか高先生とか、
7月から突然、名前の変わる教師はいないだろうか?

教員国家免許制度に反対する者達は限りなく怪しいということになるか?

 ちなみに、大学の講師等は免許無関係。
教授になるには博士号は必須とか。






クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク