ジュセリーノがまだ4月の予見をアップしていないので、
しばらく待機状態が続く。



雪解けの影響か、毎年春先に空間放射線量の急上昇を認める。
しかし、
福井県や能登半島の数値上昇は福一とは無関係に見えるのだが。

空間線量331

http://www.whitefood.co.jp/radiationmap/






他サイトを見てみたら、
ジャーマンウィングス航空機はフランスの原発を狙っていたとあった。
そのために仏空軍機に撃墜されたというのだが、、、。

謎の航路
segnidalcieloit.com


先日のコメント欄でも指摘のあった通り、
同機の航路はバルセロナからドイツ・デュッセルドルフへ向かう通常航路から遥か東へ逸れている。
その事に関する報道は隠蔽された?


同機の軌跡を東方へ延長すると、
イタリア・トリノベルチェレッセ原発に至る。
しかし、この原発は廃炉作業中なので激突したとしても大した被害はでないだろう。

イタリア原発
Wikipedia




軌跡を墜落地点より北側に向けると、フランス・マルセーユの北方に

アルデシュ県クリュアス原発が915メガワット4機、
ドローム県トリカスタン原発も同じく915メガワット4機ある。


フランス原発
Wikipedia


本当にこれらの原発を狙っていたのだろうか?


米空軍の新兵器実験だったのか、意図的な撃墜だったのか、
副操縦士の健康問題だったのか、
報道では明かされない謎が残る。






クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク