神社で不敬があると、眷属神によってバチが当たることもある。

人々が神とあがめる存在を貶めれば、怒りをかうこともあるだろう。

報復殺人を肯定する気はないが、かと言って、
言論の自由に対する攻撃だと言いつのるのにも違和感がある。

価値観の対立と言ってしまえばそれまでだが、
他者の悪を言い立てる態度よりも、
己の真性のみを表明するほうがマシだと思う。
(自戒したい)

 フランスのテロに関しては、ジュセリーノの12月予見にあったので、
今後はスペインでのテロも要注意。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150109034700395-090342.html

平成2701090347 気象庁発表

090342分頃地震がありました。

震源地は根室地方中部(北緯43.5度、東経145.1度)で、

震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。

なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


北海道  震度4  標茶町塘路* 別海町常盤 別海町本別海*

          根室市厚床* 根室市珸瑶瑁*

     震度3  浦幌町桜町* 十勝大樹町生花* 釧路市幸町

          釧路市黒金町* 釧路市音別町中園* 釧路町別保*

          厚岸町尾幌 厚岸町真栄* 浜中町霧多布*

          白糠町西1条* 標津町北2条* 別海町西春別*

          根室市牧の内* 根室市落石東*

根室地震

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150109034700395-090342.html




先日ご紹介した、週間誌記事、
MEGA地震予測ではまさに北海道東部・根室方面の地震を予測していた。

警戒マップ
©JESEA

週間ポスト1月16日号より

・北海道十勝・釧路・根室警戒ゾーン

「これは従来の異常変動(電子基準点の上下動)だけでは分からなかったポイントです。
注目すべきは水平方向の動き。
2013年初めから、北海道のほとんどの地方は南東方向に動いているのに、
釧路地方だけは北西に動いている。
この地域の地表には2年分の歪みが生じていると見るべきです。
ゾーンからは少し北に外れますが、知床半島の羅臼では5センチ以上の上下動がありました。
要注意です」(村井氏)


小地震が群発して、大地震にならずに済むと良いのだが。
上記地図中の各ゾーンに今後も要注意。



クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク