学研「ムー」2月号
「2015年 大予言」より、めぼしい項目をご紹介。
<地震・災害>
O氏(奇門遁甲)
・2月関東に大地震:茨城県あたりを震源とする地震が一帯を廃墟と化すことになっている。
・さらに5月には、長野から山陰にかけての地盤が破壊される暗示が強い。
あたかも神々が怒りくるったかのように、人間のつくりだした道路、建物、田畑を壊滅することになる。
・夏の日照り、そして雷や豪雨。雷による災害の多い年になる。
・9月に火山噴火。霧島の噴火が引き金となって、富士山も噴煙を上げるに至る。
K氏(サイキック)
・宮崎県南部と鹿児島県に比較的大きな地震がくるかもしれない。
・岐阜県と滋賀県近辺、高知県北東部、山形県、秋田県に注意が必要。
・阿蘇山警戒。
・北海道と群馬県近辺で竜巻の可能性。
・山口県と愛媛県沿岸部、台風による水害。
・福井県は乾燥・水不足。
・イタリアで大地震。
Y氏(数秘術)
・夏の前あたりに大~中規模地震:
東北地方北部~北海道太平洋沿岸部、東海地方、九州南部~四国南部沿岸、沖縄
・富士山噴火:小規模から始まり、徐々に激化する。
・桜島・霧島噴火にともない、九州大分県中央部、熊本県北部に震度4以上の地震。
<政治・経済>
O氏(奇門遁甲)
・経済面での政策の失敗が、日本をさらに疲弊させる。
・自給自足で出費を抑える。
K氏(サイキック)
・IT業界、出版業界好景気。
・代替エネルギーが日本で発見されるかも。
S氏(O学)
・アベノミクスは失敗であることが明確になる。
・庶民にとっては、個人負債を増やさないことが最大の対策。
<外交問題>
O氏(奇門遁甲)
・強敵と張り合い、敗北する。
・北の方位に位置する国々との外交は、歯には歯をという迫力が必要。
K氏(サイキック)
・日中関係は改善に向けて一歩前進する。
・北方領土問題、うまくいけばかなりの進展が見られるかもしれない。
・日本とオーストラリア、インドとの友好関係。
H氏(トート・タロット)
・中韓との関係は緊張感を増す。
・対馬や佐渡島などへの違法上陸や、一時的な不法占拠。密漁、密輸事件も日常茶飯事になる。
・米国との関係維持のため、貿易その他で不利な要求をのむことに。
T氏(ジオマンシー)
・3人の女性が鍵となる。
ヒラリー・クリントン女史、大統領選に向けて日米関係が密に。
韓国大統領、任期途中で失脚の可能性。
現実的外交を目指す日本の女性政治家が出現する。
<事件・事故>
K氏
・凶悪犯罪発生。
・玉突き列車事故。
・ヨーロッパで大きな鉄道事故。
・エボラ感染も鳥インフルもギリギリセーフ。
・驚くべき効果のある育毛剤開発。
<今年の開運法>
O氏
・すべての勧誘にはNOと意思表示すること。
K氏
・緑色の透明な石を身につけると、運気上昇。
・今年のパワースポットは神奈川県伊勢原市の大山と、琵琶湖。
立春(2/5)、旧正月(2/19)の参拝がよい。
・婚活にはツキのある年。
~~~~~以上無断引用。
どれも当たりそうでいて、外れそうな感じもするが、中韓の動きには注意か。
今年は大変な年なりそうだが、最悪の国難はまだ先か。
クリック頂いて有り難う御座います。