寝ている間に台風は過ぎ去り、今朝は快晴。
被害にあわれた地域の方々にはお見舞い申し上げます。


この連休は、
台風が来る前に北陸道経由で金沢市の白山比咩神社へ参拝に行ってきた。
早朝に到着したので、朝の清々しい空気をタップリ胸に吸い込む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

h22
©FUKATI



ここへは4年振りの参拝。
お天気は快晴で参拝者もまばら。
ノンビリと境内を散策した。

 

 

h11

 

©FUKATI

 




 次に国道157号線を60kmほど南下して、
福井県勝山市にある平泉寺白山神社へ。

h33

©FUKATI





こちらは2年ぶりの参拝となる。
長い緩やかな参道をゆっくりと進む。
以前と同様、地面の苔がとても綺麗だった。

h44

 

©FUKATI

残念ながら神使である白狐のお出迎えはなかったのだが、、。

参拝後、駐車場へ戻る途中に町内アナウンスがあり、
クマ出没を告げていたため慌てて速歩となった。



帰路の運転疲れも考慮し、
今回は白山中居神社に向かわずそのまま福井北ICへ。
のどかな田園風景の続く福井はとても良いところに思えた。

 

h55

©FUKATI

途中、珍しくも縦長の雲を目撃。


逆光の立山を横目でチラチラ見ながら、
北陸道を一路長野方面へ進む。

富山・新潟県境の親不知付近では、青い海に目を奪われ、パシャリ。

h77

 

©FUKATI 

長野県に入ってから曇り空になり、
12日午後1時30分、無事帰宅。
全行程953kmの一人旅を満喫した。

5月の伊勢神宮参拝に続き10月に白山神社参拝と、
初めて同一年内に伊勢・白山道往復したことになる、笑。

 来年以降、噴火やら大地震でこんな余裕は無くなるのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


関連過去記事:2012年9月18日
「ビビッた白山中居朝日線」
http://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-11353702614.html




クリック頂いて有り難う御座います。

 

 
fc2ランク