ご近所さんから沢山ザクロを頂いたので、(妻に)赤い実を取り出してもらった。
これを(妻が)ジューサーミキサーにかけて粉砕してジュースにする。
©FUKATI
そして(妻が)サイダーで等分に割ってくれて、ザクロ・ソーダのできあがり。
毎日風呂上がりに飲んでいる。
酸味と甘味がほどよく混じってとても美味しい秋の味だ。
昨夜、本年のノーベル物理学賞は日本人3人に決定したと大きく報じられて、多くの人が歓喜した。
20年前の業績に対する栄誉なので、これからも沢山の日本人が受賞することだろう。
今日の化学賞発表はどうなるだろうか。
そして文学賞には本命が控えている。
さて、本日は2013年3月6日の記事を再掲
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-11483276144.html
2014年10月19日 火星に30万kmまで接近する
サイディング・スプリング彗星(C/2013 A1)は、
依然として火星衝突の可能性を除外できないとしている。
http://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-11483276144.html
Australian Observatory Siding Spring2014年9月頃には双眼鏡・望遠鏡で火星を見ると、
8等星のこの彗星も同一視野に見えるという。
この彗星が火星への衝突コースを取る場合、
火星人達はなんらかの対応(迎撃?)するだろうから、
衝突寸前に天文学者の予想を超える
奇妙な現象が発生する可能性を指摘しておきたい。
(シューメーカー・レビー彗星の木星衝突時に木星人は、ある対応をしていた。)
そんなこんなで今後ますます、小惑星・隕石・彗星の話題で盛り上がりそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~~再掲終了
サイディング・スプリング彗星
ハッブル画像
http://www.segnidalcielo.it/allarme-per-limpatto-della-cometa-c2013-a1-su-marte-per-gli-scienziati-russi-potrebbero-esserci-conseguenze-disastrose-per-la-terra/
http://www.segnidalcielo.it/allarme-per-limpatto-della-cometa-c2013-a1-su-marte-per-gli-scienziati-russi-potrebbero-esserci-conseguenze-disastrose-per-la-terra/
ロシアの研究者も火星衝突の可能性を警告しており、
衝突したら直径500kmのクレーターができるという。
http://www.segnidalcielo.it/allarme-per-limpatto-della-cometa-c2013-a1-su-marte-per-gli-scienziati-russi-potrebbero-esserci-conseguenze-disastrose-per-la-terra/
その途中で地球軌道を横切り、地球へ隕石となって降り注ぐ可能性も指摘している。
クリック頂いて有り難う御座います。