今年2月4日に家内が東京浅草寺で撮影した写真にUFOが写っていた。
http://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-11465004245.html
この時は本人は目撃しておらず、あとから私が画像で気がついて記事にした。
昨日、家内はまた(私を置いて)単独都内観光にでかけて行った。
横浜を訪問した後、海ホタルに着いたのが午後5時過ぎだったという。
夕暮れ空に羽田離発着の航空機が左右にゆっくり飛んでいるのが見えるなか、
真正面(東方向)に突然オレンジ色の光体が出現し、へ の字形に飛んで消滅したのを目撃したという。
自分の他には、近くに居た小学生も目撃したらしく、その男の子は「流れ星!」と叫んだという。
家内によると、かなり速いスピードで左側へ一旦上昇してから、
左下へ方向転換してすぐに消えたということらしく、とても流れ星には見えなかった由。
私は今年5月に自宅から1回光体を見たっきりなのだが、無欲な家内の方が目撃し易いのかも知れない。
カメラを構えていなかったため、証拠は残らないが、飛行機でなかったことは確か。
場所としては、海ホタルというのがなんとも怪しい。
羽田空港もUFO出現ポイントであり、不思議な光体を双眼鏡で見たら窓が見えた、という目撃談を聞いた事がある。
都内でのUFO目撃は、場所とタイミングに意味がある?
クリック頂いて有り難う御座います。