早いもので、昨年のノーベル賞発表から1年たった。

山中教授の医学生理学賞受賞については、
当ブログ記事でも
大々的に取り上げたのが昨日のことのようだ。

 今夕には2013年のノーベル医学生理学賞が発表される。

そこで、「ゲルな夢日記」恒例の?受賞者予想をしてみたい。

医学生理学賞: 
 
 遠藤 章 東京農工大特別栄誉教授 
 竹市雅俊 京都大名誉教授 
 大隅良典 東京工業大特任教授 
 水島 昇 東大大学院教授 
 寒川賢治 国立循環器病研究センター長 
 清水信義 慶應義塾大教授 

物理学賞:

 中村修二 カリフォルニア大教授 
 赤崎 勇 名城大教授
 細野秀雄 東京工業大学教授 
 小川誠二 東北福祉大教授

化学賞:

 藤嶋 昭 東京理科大学長 

文学賞:

 村上春樹  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 医学生理学賞の大穴は清水信義教授。
人間の全遺伝子を解明するというヒトゲノムプロジェクトでは、
日本の第一人者として、
世界で初めてヒト22番染色体の全塩基配列を解読し、
1999年12月に発表した。
時期的にも、そろそろ受賞しても良さそうなのだが。

一人でも日本人受賞者があれば、
またお祭り騒ぎとなるだろう、期待したい。




参考:週間現代 10/19日号




クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク