何かと話題になっていた子宮頸がんワクチン、
厚労省は接種勧奨中止に踏み切った。
数年前の日本脳炎予防接種中止の二の舞を演じており、
市町村レベルでは接種希望者には補助継続ということなので、現場の混乱が予想される。
以前から接種時の疼痛で失神するというのが話題になっていた上、
最近では重篤な末梢神経障害まで発生したため、副作用被害者の方々はやりきれない思いであろう。
私の知人家族の姉妹も接種したところ、次女さんが2回目の接種で体調を崩したと言っていた。
身近の話なので注目はしていたが、国はもう少し判断を早めるべきだったのかも知れないと思う。
ところで、もうお読みになった方も多いかもしれない(私は読んでいない)、
時々新聞にでかでかと広告が載る「医者に殺されない47の心得」が上半期ベストセラーという。
書いてあること全てを鵜呑みには出来ないし、
年齢や個人差により断定できないこともあるだろうが、一面の真理もありそうだ。
仕事のために今週1週間は暫くぶりで心理的に非常に厳しい状況にあるため、少し弱気になっていたら、
昨夜、夢の中で胸がほのかに温かくなり、安心感が広がった。たまに経験する不思議な体験ではある。
きょうは午後から長野県佐久市の講演会に(雷雨の中?)お出かけの予定。
オスカー・マゴッチの出会った宇宙人「クエンティン」と
N女史の語る「クエンテイン」が同一人物なのかどうか、確かめたい。
講演が実のある内容だったら、月曜日にご紹介も。
明日の記事更新はお休みします。
クリック頂いて有り難う御座います。