昨夜のサッカーにはヒヤヒヤさせられた。
決まりそうで、決まらないシーンが連続して、最後の最後、幸運にも同点に追いついた。

歓喜を爆発させるファンによる渋谷の騒動は、
そこだけ見れば日本でも暴動が起こったと言われそうだ。

それにしてもトルコ・イスタンブールの反政府暴動には早く収束してもらいたい。

間違って、オリンピック2020開催地が東京に決定されたら大変なことになるだろうから。

東京の応援団には申し訳ないけど、
放射能汚染や大地震の可能性を無視し、
敢えて開催しようとするのはどうなのだろう。

 昨年のロンドンオリンピック開会式で、
日本選手団が受けた特別待遇を忘れてはいけない。


 ところでヨーロッパ大陸が大変な異常気象に見舞われている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大陸中央部を流れるVltava川の氾濫により、ドイツ・スイス・オーストリアで既に4人の死者が出ており、
警戒水位を越えた状態が続いている。

 メキシコ湾からの暖流の影響が低下したため、
イギリスや西ヨーロッパでは寒冷化と天候不順が起こり、
同時に北極海から溶けた氷の冷水が北海へ流入したため、
中央ヨーロッパから北欧にかけて前例のない異常に寒い春をもたらした。

 今後、地中海から暖かい風が吹く季節になれば、
フランスと南部ドイツではさらなる異常気象に見舞われる可能性が危惧される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本では梅雨だというのに、雨が降らず毎日最高気温記録を塗り替える暑さが続いている。
このパターンでいくと、梅雨末期に大雨となり、
真夏は40℃の暑さとなるか。


当面は熱中症に気をつけたい。


ソース:

  • http://www.unknowncountry.com/news/rivers-across-central-europe-burst-their-banks-prague-evacuations



クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク