昨夜の予報通り?
本日午前1時から午前8時までの7時間で、
東北地方を中心にM3以上の地震が10回発生した。
最高は最大震度3を記録した午前7時21分の三陸沖を震源とするM6.3であった。
Mクラスフレアの太陽エネルギーが丁度日本に当たったかのようだ。
昨日の11月予見にある、大規模太陽フレア発生時にはどれくらの影響を受けるだろうか。
衛星諸データの変動に基づく予想は当たる時は当たるようなので(笑)、引き続き目を光らせていたい。
で今日も、
コロンビアの地震を予見してないでは無いか!
という幻聴に悩まされながら(笑)、引き続き:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジュセリーノ最新予見12月
(予言ではなく、発生可能性ということでご理解頂きたい。)
数字は日付では無く連番
91,ブラジル、クリスマス商戦で熱気をおび、前年比18%の消費拡大。
92,台湾、M7地震。
93,日本、ドイツ、米国、中国で大雪。
94,チリで大地震、死者多数。
95,ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領、健康問題によりキューバの病院にて検査受ける。
96,リオデジャネイロの大雨、広範囲に被害。
97,ブラジル・エスピリトサントの当局者に対する暗殺未遂事件。
98,ブラジル南部パラナ州、暴風(?)によって混乱発生し犠牲者でる。
99,コロンビアの首都ボゴダ、虐殺事件犠牲者10人。
100,サンパウロ市の大雨洪水と大規模停電。
101,インドネシアに巨大地震、津波発生。
102,ラオスの異常気象で犠牲者多数。
103,ベトナム、ウイルス感染症アウトブレイクし他のアジア諸国にも伝播。
104,メキシコ M7地震。
105,ブラジル内陸マットグロッソ州・ゴイアス州・ブラジリアの旱魃で水不足。
106,カナダ、洪水と大雨により犠牲者。
107,日本に大雨と大雪。生活混乱もたらす。
108,リオデジャネイロとサンパウロ、クリスマス用肉製品調達に懸念広がる。
109,ポーランドの鉄道事故で30人以上の犠牲者。
110,二人のテロリストによるテロ予告により米国は年末厳戒態勢に入る。
111,”マヤの終末予言”や予言者の予想に反し、12月21日は無事に過ぎて世界は終わらなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(禁無断転載)
11月の太陽フレアによる影響か、12月になってから世界的に地震多発するようだ。
当然、日本も脆弱な状態が続くのだろう。
そして、気象庁の長期予報に反し、
日本では晩秋から降雪・大雪の可能性あるので備えておきたい。
11月中にはスタッドレスタイヤに交換した方が良さそうだ。
常態化した異常気象も収まるどころか益々頻度が高くなっていく。
その上、ヨーロッパの経済悪化も深刻となり、
経済危機・自然変動・疫病に直面した世界各国は次第に疲弊していくようだ。
ジュセリーノは自然変動と社会現象に意識の焦点が合っているようなので、国家間の戦争予見はあまり得意では無いのかも知れない。
従って、切迫するイスラエル・イラン戦争、緊張の増す日中問題・米中対決等、
第3次世界大戦に繋がるかも知れない重大事態に関してもう少し情報が欲しいのだが、
それは今年末受け取れるであろう来年の予見で検証できるかも知れない。
クリック頂いて有り難う御座います。
追記:照さん世見ではフィリピン近海で地震が発生すると津波がやって来るとか。当方の予見と一致していないが、注視したい。