もうすぐお盆の時期になる。

子供の頃は両親につれられて毎年お墓参りをしていた。
成人してからは線香を上げることも
仏壇を拝むこともなくなった。

しかし両親が亡くなってからは、毎年一家でお盆の時期にだけお墓参りをするようになった。
そして、4年前、夢の中で亡き母から「線香を上げて」と言われたため、それ以来毎日線香を上げている、、、、。

歳をとってから気がついた。
父が生前頑張ってお墓を建ててくれていたお陰で、父母亡き後でも自分のルーツを即物的に意識することができるのだと。

 そして毎年恒例の、お盆の風習を単なる仏教的習慣だと思っていたのは認識不足だと気がづいた。

ことの発端は、やはり知人霊能者の話からで、
お盆の時期は地獄から、普段は現実界と接触できない霊が大挙してやって来るという。
事件事故の可能性も高まるため、本来は自宅で静かに過ごす時期ということらしい。

 

そして、今年は、
~~~~~~~~~~~~~~~~
8月11日から17日までの間

~~~~~~~~~~~~~~~~
霊的にも、自然&人為的災害の観点からも充分に注意して過ごして頂きたいと思う。


本日は午後~夜、揺れるかも、ご用心の程。



クリック頂き有り難う御座います。

fc2ランク