米国初の女性宇宙飛行士サリー・ライドさんが23日に亡くなった。

サリーライドNASA

1983年、スペースシャトル「チャレンジャー」に初搭乗し、計2回宇宙飛行を体験した。

死因は膵臓癌、享年61歳。
宇宙空間で放射線を浴びた影響は無かったのかどうか、、、、。

ご冥福を祈りたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日、小惑星が月の8倍の距離を通り過ぎていったばかりなのに、 
国連関連機関からとんでもないニュースが飛び込んできた。

ウィーンで今月上旬に開催された国連外宇宙利用委員会の科学技術部会において、

小惑星2012 GD5が

今年9月30日に

月へ衝突する可能性
を議題にした。

この小惑星は今年1月にアリゾナ州ツーソンのマルゴ山観測所が発見。
サイズは約240メートルと判明しているものの、質量や組成についてはまだ分かっていない。

ヨーロッパ宇宙機構太陽系ミッション部門のDetter Klonpon氏によると、
小惑星軌道の半分を観測しただけなので、100%確実に月と衝突するとは言えないものの、
高い確率で実現するという。

この衝突が月と地球にどのような影響を及ぼすかについては具体的に語ってはいないものの、
重大な脅威であると述べている。

NASAにこの小惑星をそらす策があるかどうか?

小惑星の月衝突なんてどの予言者も言っていなかったと思うが、
9月になれば詳細判明し、マスコミも大騒ぎするかもしれない。

9月30日には丁度満月となり、
実際に衝突すれば世紀の天体ショーとなる上、
月に関して新たな科学的発見も期待できるだろう。

大量の欠片が地球への隕石シャワーとなる可能性もあるので、今後の情報に注目したい。



クリック頂き有り難う御座います。

fc2ランク