経済は門外漢なるも金利には敏感な零細企業主としては、米国大銀行JPモルガンの1600億円巨額損失やらギリシャの預金引き出し率30%とかのニュースを目にすると、いよいよリーマンショック以上の経済危機に見舞われるのかと人ごとのように思ってしまう。
このほど域内の金融機関とのお付き合いで、車一台分(笑)の無担保融資を受けた。
今日から毎日ATMへ通って、1日50万円ずつの引き出しを敢行し、文字通り右から左、高金利他金融機関への繰り上げ返済に消えてしまう。
たいてい週末に経済変動ニュースが発表されるので、無事全額移動できればよいと思っている。
巨額な?事業債務完済まで残り8年。
それまでにハイパーインフレに見舞われたら所有現金はひとたまりもない。
預金引き出しは制限され、手持ちのお札は低いレートで新券と強制的に交換させられることになるだろうから。
ギリシャでの金融経済変動は、近未来の日本でも起こると思って注視したい。
京都大学附属天文台の研究グループによると、太陽でもスーパーフレアが発生する可能性ありと報道された。
このほど域内の金融機関とのお付き合いで、車一台分(笑)の無担保融資を受けた。
今日から毎日ATMへ通って、1日50万円ずつの引き出しを敢行し、文字通り右から左、高金利他金融機関への繰り上げ返済に消えてしまう。
たいてい週末に経済変動ニュースが発表されるので、無事全額移動できればよいと思っている。
巨額な?事業債務完済まで残り8年。
それまでにハイパーインフレに見舞われたら所有現金はひとたまりもない。
預金引き出しは制限され、手持ちのお札は低いレートで新券と強制的に交換させられることになるだろうから。
ギリシャでの金融経済変動は、近未来の日本でも起こると思って注視したい。
京都大学附属天文台の研究グループによると、太陽でもスーパーフレアが発生する可能性ありと報道された。
京都大学附属天文台
スーパーフレアの想像図
NASAの惑星探査機「ケプラー」からの観測データ(2009年4月~12月)を基に、銀河系内に存在する太陽型星の明るさを解析したところ、148個の表面でスーパーフレア(太陽最大級フレアの10万~100万倍エネルギー)が365回発生していた。
このスーパーフレアにより突然星の明るさが0.1~10%増光し、次第にもとに戻る。
太陽が突然10%も明るくなったら、そのエネルギーで地球上の全生物はアセンション(昇天)してしまう?