望遠鏡で一度は見てみたいと思っている月面を移動するUFO。

4月7日に撮影された映像がYouTubeにアップされている。
月の縁から月に向かって移動する5機のUFOが撮影された。

光体にしか見えないが、サイズは100mクラスと推測されている。
空間に突然出現し、ゆっくりと左へ移動して消えていった。

201247月ufo
segnidalcielo.it                                YouTube


こちらは2機同時に出現し同じ方向(画面左方向)へ進んで行った。

201247b月
segnidalcielo.it                        YouTube

別の映像では月面上を移動しながらジグザグに方向転換するUFOも写っている。
(画像にすると点にしか見えないので省略)

この画像から推測すると撮影に使用した望遠鏡の倍率は100倍以上。
撮影の成功には観測者の忍耐力や運ばかりでなく、テレパシー感知力も必要とするだろう。
今後そのつもりで観測する人が増えれば、目撃も増加する可能性もあるので、日食後は自前の望遠鏡を引っ張り出して挑戦してみたい。


こちらはNASAのSOHO画像。2012年5月14日
いよいよプレアデス星団も写り始めた。
来たる5月21日にはプレアデス星団ーー太陽ーー月ーー地球が一直線に並ぶ。  

プレアデス星団
  V

sohoプレアデス
SOHO              NASA




クリック頂き有り難う御座います。

fc2ランク
クリック頂き有り難う御座います。

精神世界ランク