普段から細切れの時間を利用して色々なサイトを覗いているが、
情報源となる幾つかのブログは大体固定していて、大いに活用させて頂いている。
それとは別に、たまにだが、インスピレーションを与えてくれるブログに出会う事もある。
最近出会った、ブログ
「23とともに」
はまさにそのようなブログ。
「宇宙の羅針盤」の解説を基本に、宇宙の原理を探究されており、
同書にたいする理解を深めるのにも大変役に立つ内容となっている。
広範な知識をベースに、深い洞察に裏打ちされた記事は勉強になる。
今回の巡り合わせに感謝。
幾つかの書店から定期的に図書目録が送られて来る。
専門書は別として、
趣味の分野で(タイトルを見ただけで)欲しくなる本をしばしば見つける。
所詮は趣味なのでやはり値段が気になり、購入を躊躇せざるを得ないケースが大部分なのだが。
最近では、
・「さすら」合本。古書でうん万円。
知る人ぞ知る、神道家・金井南龍の編集。
昨年東京十条あたりの古書店で立ち読みしたことあるが、資料的価値により入手したいと思った。
タイミングにより不可能になるか。
その他、明晰夢関連の書籍、チベット密教関連、事典の類を全て手当たり次第に購入したら
一体いくら掛かることか。
欲望には切りが無く、所詮は物欲に過ぎない、と分かってはいるものの、欲しいですね。
作家の某荒俣氏が蔵書にウン千万円かけているというのも、頷ける話しではある。
情報源となる幾つかのブログは大体固定していて、大いに活用させて頂いている。
それとは別に、たまにだが、インスピレーションを与えてくれるブログに出会う事もある。
最近出会った、ブログ
「23とともに」
はまさにそのようなブログ。
「宇宙の羅針盤」の解説を基本に、宇宙の原理を探究されており、
同書にたいする理解を深めるのにも大変役に立つ内容となっている。
広範な知識をベースに、深い洞察に裏打ちされた記事は勉強になる。
今回の巡り合わせに感謝。
幾つかの書店から定期的に図書目録が送られて来る。
専門書は別として、
趣味の分野で(タイトルを見ただけで)欲しくなる本をしばしば見つける。
所詮は趣味なのでやはり値段が気になり、購入を躊躇せざるを得ないケースが大部分なのだが。
最近では、
・「さすら」合本。古書でうん万円。
知る人ぞ知る、神道家・金井南龍の編集。
昨年東京十条あたりの古書店で立ち読みしたことあるが、資料的価値により入手したいと思った。
タイミングにより不可能になるか。
その他、明晰夢関連の書籍、チベット密教関連、事典の類を全て手当たり次第に購入したら
一体いくら掛かることか。
欲望には切りが無く、所詮は物欲に過ぎない、と分かってはいるものの、欲しいですね。
作家の某荒俣氏が蔵書にウン千万円かけているというのも、頷ける話しではある。
クリック頂き有り難う御座います。
クリック頂き有り難う御座います。