新緑の風吹き渡る牧場の朝… | 酪農乙女の ひ・と・り・ご・と 〜北海道編〜

酪農乙女の ひ・と・り・ご・と 〜北海道編〜

.酪農家から牧場従業員への転身

つい3ヶ月前までは雪のある景色だった事が嘘のように思えるくらい緑が日に日に勢いを増している十勝です。



サワサワと吹き渡る風が心地良い!







「コゴミ」も顔を出しています。

最近は牧場の裏側にある牧草地の側に自生している蕗やコゴミを取って帰り、美味しく頂いています。

今朝はいつも一人で孤独に過ごしている事が多いツンデレシラガちゃんが



シラガちゃんの隣にいた母さんの顔を舐めてあげていて

コミュニケーションをとっている姿が見られました。

そんなシラガちゃんの様子をナミダ母さんが

ゆったりとした眼差しで見つめていました。

そしていつも不機嫌そうな表情をしているかのように見える不機嫌マダム母さんも、今朝は

とろ〜んとした表情がとても眠そうに見えました。そんな不機嫌マダム母さんを見ながらふと先日訪れた東藻琴の芝桜公園のあのピンク色の芝桜の絨毯を不機嫌マダム母さんが見たらきっと不機嫌ではなく、超ご機嫌母さんになるのにな〜と思いました(笑)