柔軟性に欠けるなら、 いくら 目標を立てても | 支えになる言葉、自分に励みになる名言、

支えになる言葉、自分に励みになる名言、

書籍より、名言を拾ってみました。

イメージ 1

 

 

 

雑感

 


人の

意見を

素直に

聞けなくなったら

終わりだ。

 

内容に

腹が立っても

それを

押さえて

聞く気持ち

 

 

 

参照引用

 

 

戦う自分をつくる

13の成功戦略 

 

 

ジョン・C・マクスウエル

  渡邊美樹



学びは

年齢に関係ない。

 

 

 

80歳を超えた老人だろうが、

小学生だろうが、

関係ない、

 


どんなに

つまらないと思えること

 

 

たとえば

庭の手人れをする時、
商品を棚に並べる時、

皿を洗う時

でさえ、

学ぶことはある。

 

 


人生は

いつでも

学ぶべき教訓に満ちている。

 

 

 

学び続けるか、

学びを拒んで

成長しないか、
どちらを選ぶかは

本人次第だ。

 

 


いつも

「新しい考え」に

心を開いておく

 

 


自分を最初に

成功に導いてくれたものが、

必ずしも

成功を

長続きさせるのに役にたない

 


というのが、

人生の矛盾の一つだ。

 

 

新しい考え方、

新しい技術に、

 

常に

心を開いておくこと。

 

 

J・コンラッド・ホールが

こんなアドバイスをしている、

 


人から

教わることができないなら

いくら才能があっても

無駄だ。

 

 

 

ムダだ。

 

 

 

感謝の念に欠けるなら、

いくら

豊富にモノがあっても

ムダだ。

 

 


師の言葉に従えないなら、

いくら

将来の展望が

明るくてもムダだ

 

 


忍耐力に欠けるなら、

いくら

将来の計画を立ててもムダだ。

 

 

 

周囲から孤立つしていたら、

いくら成功してもムダだ。


 


「優越感・うぬぼれ」は

成長を止める

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。