おはようございます、ラクモです。


今日は前回のクリスマスバージョンから
正月を飛び越して

『 季節の物を飾る場所 』雛祭りバージョンを
紹介したいと思います。↓↓↓


以前より紹介させてもらっているように
我が家には玄関に以下のような
『 季節の物を飾る場所 』を作りました。


今、我が家では玄関を開けると
お殿様とお姫様が迎えてくれます。




うちの雛人形は
お殿様とお姫様だけなのですが
人形自体が結構 大きいので
なかなかの迫力です✨

(飾っている台の大きさ:幅160×奥行45cm)


ちなみに、ひな祭りの歌にある
『お内裏さま』と『お雛様』という
表現は間違いだ❗️とネットを検索したら
あったので、敢えて お殿様とお姫様と
書いてます。


この2体の雛人形は私達夫婦のお気に入りで
滋賀県の人形師 『 東之湖(とうこ) 』さんの
ものです。

もともと、
『 季節の物を飾る場所 』を作ろうと
思ったのも、賃貸マンションに住んでいる
ときに義理両親に この雛人形を買って貰った
のがキッカケで、

当時は賃貸マンションでしたので、
当然のことながら 五段飾りなんて置く場所は
なかったですし、お殿様とお姫様だけの物を
初めから探していました。

義父は五段飾り とか 八段飾りを買ってくれる
気マンマンでしたが・・😅 

正直、置く場所 無いわぁぁぁぁ


しかしながら、
色々な お店で一段飾りを見ましたが、
なかなかピンとくるものがない上に

お殿様とお姫様だけで10万位しますよね😅


今も お店で見るたびに思うのですが、
正直なところ、

『 あれで10万か・・・』と思ってしまいます。

五段飾りになると
ぐんとお値段も上がりまして
20万とか30万とか・・😓


なかなか『いいなぁ・・』と思える物に
出会えなかった頃、
妻が見つけて来たのが
東之湖(とうこ)さんの人形でした。

正確に言うと
東之湖さんの お弟子さんの
女性人形師『東之華(とうか)』さんの
人形でした。


始めて お店でこれを見たときに

『 うわっ、スゲーな これっ❗️』

ある意味、一目惚れのようにして
あの人形達は我が家にやってきました。


ここまで読むと
ただの自慢になってしまっているのですが、

ここからが お伝えしたいことで


実際のところ、今の世の中
五段飾りや八段飾りを置く場所って
なかなか無いし、作れないですよね😅

しかし、一段だけだと
ちょっと寂しいなぁ・・と。

そんなときは
是非、有名メーカーの人形屋ではなく、
個人の人形師の店に行ってみてください。

ここだけの話
うちの人形は 普通にお店で売っている
一段飾り よりは 確かに高いのですが、

五段飾りよりも高くはありません。
(確か・・😅 )


普通に売っている 一段飾りよりは良く
五段飾りよりも高いわけではない

有名メーカーではない

いち 人形師の 雛人形というのも

アリ❗️

なんじゃないでしょうか?


特に滋賀県近辺にお住まいの方は

『東之湖』さんのお店は 東近江市に
『東之華』さんのお店は 草津市に

ありますので、
是非 一度 覗いてみてください。


何気に 五月人形もカッコいいですよー✨


最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。