おはようございます、ラクモです。


さて、今回はハーゲンダッツが食べ放題じゃ無かった宿泊体験の続きとなります。

(後でいっぱい誉めることになるので、これくらいは言わせてくれ~い!)



家の中を探険し、以下のような良かった点・悪かった点を感じました。


【 良かった点 】
・家の外観が良い
・吹き抜けは最高だ
・床暖房は温かい
・お風呂の保温力
・家の遮音性能
・カップボードの収納力
・24時間換気


【 悪かった点 】
・オープンステアが...
・窓の断熱性が...
・家の中の音は...
・浴槽の形が...
・食器に埃が...
・賞味期限が...
・食洗機が... (義母)
・クロスが... (義父)
・湿度が... (追加)


今回は良かった点を詳しく書いていこうかと思います。



良かった点①
・家の外観が良い


今までお宅訪問や展示場で
i-smart を見てきましたが、じっくりと外観を見ることはありませんでした。

(なかなか お宅訪問で外観を見まくるのは申し訳ない気がしてまして・・・)


宿泊体験では そんなことを気にする必要が無いので、家の周りをぐるぐると回ったり、少し離れたところから見たりしてみました。

展示場では豪華仕様のモデルハウスばかりなので気がつかなかったですが、

『 街中に入り込んだ i-smart 』

カッコいいですねー!

ハイドロテクトタイルが かなり見た目を向上させています。


近くで見ても・遠くから見ても、なかなか素晴らしい。


ふと 思ったのですが、

実際の住宅街で

住宅展示場のモデルハウスと同じ雰囲気を出せるハウスメーカーはどれだけあるのでしょうか?


言い方を直球にすると


大手ハウスメーカーの家は

実際に自分でお金を出して家を建てた時に

住宅展示場のモデルハウスみたいな お洒落な見た目に出来るのか?

と思いました。

(お金をかければ出来ますけど・・・)


その点、一条工務店は住宅展示場のモデルハウスと実際に建てる家では、大きさは変わりますが、見た目は変わらないことが多いのですよね。


住宅展示場では、あまりパッとしない見た目の i-smartですが、住宅街に入るとなかなか お洒落でカッコいいな!と思いました。


誉めすぎでしょうか?



良かった点②
・吹き抜けは最高だ!


今回の宿泊体験の家では、リビングに かなり大きな吹き抜けがありました。


リビングのソファーに座って上を見上げた時に

『天井 たけぇーなー!』

と思いました。


かなりの開放感です。


また、2階の廊下から見下ろしたリビングも なかなか素晴らしい。

昔だったら、吹き抜けはお金持ちの象徴でしたよね。

自分の実家・友達の家を見渡しても、吹き抜けのある家なんて無かったなぁ・・・と思います。

私達は平屋を検討しているので、吹き抜けは作れませんが、勾配天井は必ずしよう!と思いました。



良かった点③
・床暖房は温かい


宿泊体験をしたのは昨年の10月23日で、真冬とはいきませんでしたが、秋のひんやりとした日でした。

床暖房の設定を場所によって変化させて比べてみましたが、

高い温度設定にした部屋は、ちゃんと暑くなりました。

暑くなるのに時間は かかりましたけど。


以前にも書きましたが、私は出来れば家の中では裸足でいたい人間です。

床が温かく、そして部屋もほんのり温かい床暖房はいいなぁ~と思いました。

また、私は足の裏は健康の源と思っています。

足から温めることにより、体の緊張や硬直がとれ、肩こりなどになり難いだろうなぁと思いました。

特に女性は冷え性になりやすいです。

冷えは血液の届き難い手先・足先から来まよね。

妻や娘にとって、床暖房という暖房器具は良いものだろうと期待しています。


i-smart で育てば、娘はきっと冷え性にはなりません!




すいません、良い点を3つ書いただけで、長くなってしまいました。

続きの
良かった点④~は次回に書きたいと思います。



最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。m(._.)m





にほんブログ村


にほんブログ村