この間、短めのショートヘアにしましたが


数年ぶりにヘアカラーもしてきました乙女のトキメキ


カットとは別日に、ヘアカラー専門店のクーポンで安くやってもらいました。



久しぶりのカラー、

満足度は・・・・・ 60点にっこり


色味・明るさ共に予定と少し違ってしまった。


けど数年ぶりで色選びの感覚やどんなオーダーが良いかを忘れちゃってた割には及第点じゃないか、と納得してます。笑


白髪混じりで疲れ切った地毛よりは良いっしょ!


若返ったというか元気そうになりました。



ヘアカラー専門店は初めてでしたが

(カラーとシャンプーはしてくれてブローはセルフ)


どちらかというと「カラー剤 塗布専門店」という感じで


そのお店のカラー見本を見ながら質問をしても、よく知らないっぽくてアドバイスなどはあまり得られませんでした…笑


一応、事前に調べて「何系のカラーで、トーンはこれくらいで」と大体決めてはいたけど


実際お店に置いてある色見本を見ると、イメージとちょっと違ったりして迷うんですよね…。


施術の流れで「カウンセリング」とは書いてあったもののあまり相談できる感じではなく

これが普通の美容院と、ファストタイプのお店の差なんだ

と納得しました。


いつも同じ色で染める人や「何色のトーンXXで!」とピンポイントで指定できる人には向いてそう。

それか逆に割り切って色々試せる人とか。



ヘアカラーって、

何回やっても本当に難しくて

なかなかしっくりくる色合いになりません。


毛束の見本から選んでも、

自分の髪がその通りに発色するわけではない。


見本で見たときよりも

暗すぎたり、明るすぎたり

黄味や赤味やくすみが出過ぎたり。


発色は予定通りになっても、

自分の肌に合うかどうかは分からない。


退色したときの色落ち具合も考えるし。


服やコスメと同じで、

✖️自分 で結果が変わるものは難しい〜。


試行錯誤して自分にとっての最適解を見つけたいけど、お金と時間がかかるのだ。



今回のヘアカラーは

  • カラーが思いのほか黄味寄りに発色した
  • トーンが思ったより明るかった
明るさは色味とも関係するので
じゃあ次はもっと暗くすれば良い
ってほど単純でもないから難しい。

次回のヘアカラーは
  • もっと黄味が出にくそうなカラーにする
  • トーンは同じか、一つ下げる
でいこうかな。


髪型を変えるのは、
気持ちを切り替える為にも良いですルンルン

昔より髪が傷んでいるので
ヘアケアもちょい力を入れていきます!