ここ数年は
あれこれ身体の変化を感じることがあり
その都度 不安な気持ちでいっぱいになって
揺れ動いて
もう若くはないのだから
元には戻れない!!
現状認識を変えていくしかない!!と
沢山揺れ...
そして なんとか心を整える...
の繰り返しな気がしています。
今までになかった身体の変化は
拡大鏡で見るかのように
症状を大きくクローズアップして見つめてしまい
ああでもない、こうでもないと
ググって不安になってみたり
病院に行って検査したり
症状に囚われたり...
なんだか「私」=「症状」のように
なりがち。
「私」は「私」で
「症状」は私の一部なだけなのに
「私」の『全て』のようになってしまう。
そりゃあ拡大鏡で見てるから
それしか見えなくなるよね![]()
囚われている時は
俯瞰してみることが難しくなる。
でも
「私」のハンドルを持つのは「私」。
「症状」に「自分」を乗っ取られないように
していたい。
サーティーワンのスーパーチョコミント!
チョコミント好きなのに
サーティーワンのチョコミントは
もう10年くらい食べてない。
(子どもたちが大きくなったらサーティーワンを買うことがなくなった)
なので美味しかったのですが
普通のチョコミントと
スーパーチョコミントの違いはわからなかったです![]()
