本当は こう思っているのかなぁ~?

 

 

 

口から出た言葉より その奥に何があるかを知りたくて

 

あれこれ あれこれ考える...

 

 

 

 

 

 

そうしている時って、本当はこうだろう!!と

 

勝手に考える相手の気持ちに

 

自分が応えられなくて...

 

 

自分を責めていることが多かった気がする。

 

 

 

 

 

 

 

なんのために?

 

 

あぁっ... そうだ

 

自分のためだ。

 

 

一生懸命考えて

 

良かれと思った行動をとることで

 

自分を 守っていたんだね...。

 

 

嫌われるのが 怖かったから。

 

 

 

 

いまでも

 

ほんとうは こう思っているのかなぁ~? って

 

考えないわけではないけれど

 

 

 

 

 

親しい人

 

信頼できると思っている人とのことには

 

あまり 考えなくなったかなぁ~

 

 

 

『言ったことを採用する』

 

 

 

だから 言わなかったことに 配慮しない。

 

私が信頼している人は

 

本当に言いたいことは 言ってくれると思ってる

 

 

 

私自身 わかってもらいたいと思う人には

 

まっすぐに 気持ちを伝えるようにしている。

 

 

 

それでも 言わなかったことがあったとしたら...

 

 

 

それは 『言わない』 ことを選んだのだから!!  ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつでも

 

シンプルに、 いたいです。

 

 

 

 

image

 

「ご飯食べない?」

 

娘からLineが来ると 

 

都合が合えば ホイホイ行っちゃいます。

 

お財布と思われているのかもだけれど

 

私が楽しいのだから

 

あり!!

 

なのでした。