チューリップがようやく咲き始めました。
 
 

 

image

 

 

 

 

この冬は寒かったので お庭の花たちも元気がなくて...

 

ようやく 色とりどりの花が咲き始め 嬉しいです。

牡丹も大きなつぼみが膨らんできて ワクワクしています音符

 

 

image

 

 

入学式の終わった夜

寝ようとしていた私に 次女が

「明日持っていくべき書類がない!!!!」 とガクリ

 

 

えっと 知りませんよ...

 

 

と~~~っても厳しい専門学校だと言われていて

(専門学校がみんなそうなのか、本当にそこが特別厳しいのかわかりませんが)

ほんのちょっとでも遅刻したら、学校に入れてもらえない...とかびっくりマーク

本当に本人もビクビクしていたのに これですか...

 

 

もっと前に準備していたら用意できた...

せめて午前中に気が付いていたら、なんとかなったはず...

 

まったく~~~!!

 

 

ぷんぷん もやもやしてしまい

なかなか寝付けませんでした...。

 

 

 

私のことじゃ ないのにね...

 

 

 

 

 

 

 

どんなに怒られようとも

自分のやったことは 自分で引き受けていくしかないことを 学ぶ場。

 

専門学校が「厳しい」「きびしい」と言うけれど

社会に出るために必要な基本的なことを問われるだけで

決して おかしな要求をされるのではないだろうと思う。

 

がんばれ がんばれ...

 

 

娘に言いながらも、自分に言っている感じです。

 

 

 

 

人にかけたい言葉は 自分にかけたい言葉。

 

 

 

娘に言いながら

手を出さない、口を出さない、私の問題ではないことで モヤモヤしない...

そう 自分に言い聞かせるかんじかな?

 

 

まったく~!!  と思うけれど

彼女は いま 一つひとつ 体験している途中。

 

 

 

image

 

散々 

 『学校に行きたくない』 と騒いで出かけた昨日

 

帰ってきたら

 『厳しくされるのには、されるだけの理由があった』

 『それを説明されたら、理解できたから がんばる‼‼』 とのこと。

 

心底 ホッとしました 笑

 

 

ああだこうだと 先に 浴びせなくてよかったです。

 

 

 

 

 

行ってらっしゃい!!

今日も元気に登校しました。