高校生になったら 茶髪にして
アルバイトしまくって、好きな服を沢山買って
JKライフを満喫する予定でいた 一年前
塾の先生から志望校が低すぎる



と散々に言われて、考え始め
茶髪にはできそうもない 学校を受験して
春に 高校生になった三女。
わかっていて選んだけれど
のんびり穏やかな学校の雰囲気に物足りなさを感じ
友達のインスタの華やかそうな学校生活に
羨ましい気持ちがあったようでした。
友達はよいけれど、学校はつまらない...
そんな日々を過ごしながら 夏休みが終わって..
『どの学校も いいとこもあれば あんましなとこもあって
100% な学校なんてないんだね』
『自分もあの学校にいたら あんな感じになっていただろうけど
いまは そんなにいいと思えない』
あれこれ見て 聞いて 感じて 考えて...
変化が生まれてきている様子
おもしろいなぁ~~
流されやすい子なんじゃないかと
心配した時期もあったのだけれど
流されるのだって 悪いわけじゃない‼‼
全部が経験だよね‼‼ って腹をくくって
もう全部任せた‼‼ そう思った去年
なんか 全然心配なんていらなかったね。
誰に言われたわけではなく
自分で考えて、 自分で決めた結果を生きるって
こういうことなのかなぁ~ って思いました。