なにかあっても
なにかなくても
いつでも 心に問いかけてきた。
これは自分にとって 心地よいことなのか
これは 自分の望むことなのか
これは 私にFitするのか…。
すこしでも違和感を感じると
世間的に「よい」とされていることでも
どうにも受け入れることが出来なくて
その違和感を知りたくて
違和感を感じる自分は おかしくないのか知りたくて
途端に身動きが取れなくなってしまっていた。
身動きできなくて 苦しくて
自分だけが違和感を感じることに対して
自己否定すら始まってしまったり…
それでも感じる違和感に 正直でありたいと願ったり。
羅針盤が グルグルと回り
進むべき方向がわからなくなったこともあったけれど
いま思うと 自分の中に羅針盤があることがわかっていたからこそ
けっして外側に見つけた答えに従うことはせず
外側に探しに行ったものと 自分の中にあるものが
一致するのかどうかを 探していたのだと思う。
そうやってここまできて
ずっとそうしてきた自分に やっと「OK」を出せるようになった。
誰が どう思おうと
自分で自分を信じてあげなくて
誰が信じてくれるというのだろう。
ここまで がんばってきたんだね…
ここまでこれて よかった
自分を誇りに思う。
なにかなくても
いつでも 心に問いかけてきた。
これは自分にとって 心地よいことなのか
これは 自分の望むことなのか
これは 私にFitするのか…。
すこしでも違和感を感じると
世間的に「よい」とされていることでも
どうにも受け入れることが出来なくて
その違和感を知りたくて
違和感を感じる自分は おかしくないのか知りたくて
途端に身動きが取れなくなってしまっていた。
身動きできなくて 苦しくて
自分だけが違和感を感じることに対して
自己否定すら始まってしまったり…
それでも感じる違和感に 正直でありたいと願ったり。
羅針盤が グルグルと回り
進むべき方向がわからなくなったこともあったけれど
いま思うと 自分の中に羅針盤があることがわかっていたからこそ
けっして外側に見つけた答えに従うことはせず
外側に探しに行ったものと 自分の中にあるものが
一致するのかどうかを 探していたのだと思う。
そうやってここまできて
ずっとそうしてきた自分に やっと「OK」を出せるようになった。
誰が どう思おうと
自分で自分を信じてあげなくて
誰が信じてくれるというのだろう。
ここまで がんばってきたんだね…
ここまでこれて よかった

自分を誇りに思う。