人のベースとなるものは
様々な意味で 親の影響を受けていると思う。
私の母は、洗濯は石鹸洗剤でしかしなかった。
風邪をひいても 薬は基本的には飲むように言わなかった。
子どもの頃にはスカートやワンピースを作ってもらったり、
セーターを編んでもらった。
フルタイムで働いていたのに
ケーキやクッキーをよく焼いてもらっていた。
父は 庭に花を大切に育てていた。
親の嫌だと思った部分だって
「私は あんなふうにはなりたくない!!」って
基準をそこに置くということでは
ベースになっていくのだと思う。
すべてが、いいとか 悪いとかではなくて
それが その人のベースとなっている...
それだけのことだと思う。
手作りのお菓子を作って
子どもの服や 小物を作って
「よいお母さんだよね~」って言われることがあるけれど
世の中の「お母さん」イメージとして
それが「よいお母さん」としてあるだけのことで
私にとっては お菓子を作ることも
何か洋裁をすることも
特別なことではなくて
生活の一部でしかなかったりする
「よいお母さん」像があると
あてはまらない自分に ダメだししがちだけど
「よいお母さん」像を 疑ってみるといいのかなぁ~ って思う。
誰もが その人らしく在れば
もう それで充分で
「よいお母さん」で在ることを疑うと
「よい子」を子どもに求めることも なくなって
その子らしく在ることを 心地よく受け止められるのじゃないかと思う。
その部分だけ切り取れば「よいお母さん」に見えても
掃除が苦手で いつもとっ散らかってる私には
きれいなお家をキープしてる人の方が
スンバラシク思えるわけで
比べてダメだしするのは
もうやめにしたいなぁ…って思う。
なんだか まとまりがなくなってきたけれど
誰もが 凸凹で
違っているから面白くて
違いのままを 楽しめる私でいたい…
芸能人の方の病気についてのニュースが流れて
その人の選択についてあれこれ書かれているのを見るにつけ
心が重くなり
なんだか あれこれ思っている秋です。
様々な意味で 親の影響を受けていると思う。
私の母は、洗濯は石鹸洗剤でしかしなかった。
風邪をひいても 薬は基本的には飲むように言わなかった。
子どもの頃にはスカートやワンピースを作ってもらったり、
セーターを編んでもらった。
フルタイムで働いていたのに
ケーキやクッキーをよく焼いてもらっていた。
父は 庭に花を大切に育てていた。
親の嫌だと思った部分だって
「私は あんなふうにはなりたくない!!」って
基準をそこに置くということでは
ベースになっていくのだと思う。
すべてが、いいとか 悪いとかではなくて
それが その人のベースとなっている...
それだけのことだと思う。
手作りのお菓子を作って
子どもの服や 小物を作って
「よいお母さんだよね~」って言われることがあるけれど
世の中の「お母さん」イメージとして
それが「よいお母さん」としてあるだけのことで
私にとっては お菓子を作ることも
何か洋裁をすることも
特別なことではなくて
生活の一部でしかなかったりする
「よいお母さん」像があると
あてはまらない自分に ダメだししがちだけど
「よいお母さん」像を 疑ってみるといいのかなぁ~ って思う。
誰もが その人らしく在れば
もう それで充分で
「よいお母さん」で在ることを疑うと
「よい子」を子どもに求めることも なくなって
その子らしく在ることを 心地よく受け止められるのじゃないかと思う。
その部分だけ切り取れば「よいお母さん」に見えても
掃除が苦手で いつもとっ散らかってる私には
きれいなお家をキープしてる人の方が
スンバラシク思えるわけで

比べてダメだしするのは
もうやめにしたいなぁ…って思う。
なんだか まとまりがなくなってきたけれど
誰もが 凸凹で
違っているから面白くて
違いのままを 楽しめる私でいたい…
芸能人の方の病気についてのニュースが流れて
その人の選択についてあれこれ書かれているのを見るにつけ
心が重くなり
なんだか あれこれ思っている秋です。