昨日の雨降りの公園では
 
多い茂った木々の下で 子どもたちが遊んでいました。






今日は 待望の雷が雷鳴り 雨も時折バケツをひっくり返したように 降っていました。


この夏

雷雷嫌いの王子に フラワーエッセンスを摂取するようにしてから

変化をしりたくても 雷がちっとも鳴らなくてきゃぁ~

待ちに待った雷でした。



雷が鳴ると

少しでも音が聞こえたとたんに

王子は ガクガクブルブルわんわん


じっとしていられなくて 部屋中をウロウロして

どこか 安全なところ(雷の音が聞こえない所)を探したいのかはてなマーク

部屋のドアが閉まっていれば ドアをガリガリえ゛!

なぜか お風呂場に行きたがり お風呂場のドアをガリガリえ~‥


でも、お風呂場に行ったところで安心できるわけではないので

また あちこちウロウロしてぼー

呼吸が荒くなって ハアハア 心臓もバクバクえ

見ていられないような状態になっていました。


なので 雷がなると ず~~~~~っと抱っこぼー

しかも 座って抱っこだと落ち着かないようで

膝から降りて ずっとウロウロ ハアハアし続けてしまうので

立ったまま 赤ちゃんのように抱っこし続けていました。   



雷の音が聞こえなくなっても

しばらくはその状態が続くので 本当に落ち着くまでには

相当な時間が必要でした。




今日はといいますと…

最初は 音が聞こえても じっと様子をうかがっていました。


音が 大きく続けて聞こえると

ちょっと ウロウロえ

お風呂場のドアはガリガリしましたきゃー



でも、ウロウロし続けることはなくて

じっと その場にとどまって様子を伺う余裕があったり

雷の音が聞こえなくなると すぐに落ち着きました。


おやつを食べる余裕も音符あるくらい四つ葉


パニックになっているのは

本犬にとっても 心地よい状態ではないですし

付き合うこちらも 大変。


雷が鳴るときに いつでも家にいられるわけでもないし

彼が 安心できる状態でいられることが

なによりも 嬉しいラブ



今日は 実は調子が悪くて 出かけるのを取りやめたのですが

そんな嬉しいことがあったりしてテヘッ

結果 よい一日となりました。