昨夜 子どもと ちょっとしたことでぶつかった
「それは 違うと思うよ」
そう伝えたけれど
彼女が「いい」と思って選んだことだろうから
親から ダメだしされて嬉しいわけも、すんなり受け入れるわけもなく
納得いかない想いと
自分がそれを「いい」と思った時の気持ちがあふれ
口もきいてくれないまま 寝ることとなった。
伝えたことは
いまどきそれは「ふつう」「みんなやってる」と言われようと
私としては「違う」と思うことなので
そこは変えられないし
言わなければならなかったことだと 思う。
それでも
いま こうして心が重いのは
自分が子どもを育てる中で
大事なことを伝えてこなかったんじゃないか?という思いと
この先 いろんなことを自分で判断していかなくてはならない中
いろんな出来事がきっとあろう中
大丈夫なのか?????
と思ってしまったことかな…
親子関係も そんなことで壊れたりしたりしないと
わかってはいても
なんとなく ヒビが入ってしまうのではないか…と恐れてみたり。
きっと だいじょうぶ
今まで築いてきたことは
そんな簡単に壊れたりしない。
だいじょうぶ
この子は ちゃんと学んで
しっかり歩んでいく…
そうだね
それを ちゃんと私自身が自覚するための 出来事だったのかな。
さあ、新しい一週間の始まり。
お休みの人も多くなる一週間だけれど
私はお仕事!!!
行ってきます‼‼!
仕事に行って来よう‼‼!
「それは 違うと思うよ」
そう伝えたけれど
彼女が「いい」と思って選んだことだろうから
親から ダメだしされて嬉しいわけも、すんなり受け入れるわけもなく
納得いかない想いと
自分がそれを「いい」と思った時の気持ちがあふれ
口もきいてくれないまま 寝ることとなった。
伝えたことは
いまどきそれは「ふつう」「みんなやってる」と言われようと
私としては「違う」と思うことなので
そこは変えられないし
言わなければならなかったことだと 思う。
それでも
いま こうして心が重いのは
自分が子どもを育てる中で
大事なことを伝えてこなかったんじゃないか?という思いと
この先 いろんなことを自分で判断していかなくてはならない中
いろんな出来事がきっとあろう中
大丈夫なのか?????
と思ってしまったことかな…
親子関係も そんなことで壊れたりしたりしないと
わかってはいても
なんとなく ヒビが入ってしまうのではないか…と恐れてみたり。
きっと だいじょうぶ
今まで築いてきたことは
そんな簡単に壊れたりしない。
だいじょうぶ
この子は ちゃんと学んで
しっかり歩んでいく…
そうだね
それを ちゃんと私自身が自覚するための 出来事だったのかな。
さあ、新しい一週間の始まり。
お休みの人も多くなる一週間だけれど
私はお仕事!!!
行ってきます‼‼!
仕事に行って来よう‼‼!