入学試験は終了し、ただひたすら結果を待つのみとなりました。


そこで 子どもたちと約束の模様替え? 部屋割り替え?に 突如突入しました。


今までの シェアのしかたから、ガラッと変えて、より個室感がアップしました。

その分 一人分の空間はぐっと狭くなり、最初は「狭い!!」 「衝撃的に狭い!!」とのコメント。


クレームと受け取ってしまうけれど、現状の我が家でできる最大限の空間をそれぞれに用意しています。 それ以上はどうしようもできません。

そう自分に言ってみると、スーッと落ち着いてきました。

どうにもならないことにまで、責任を感じてもしょうがないものね…。


さてさて、その後 あれこれ楽しそうに荷物を落ち着けだすと、狭くても自分だけの空間ができたことに、それぞれ満足げな様子。

よかった~テヘッ


そして それぞれの場所に これから必要になりそうな収納ケースとか収納グッズ、どんなものがどれだけ必要かを考えてもらうことにしました。

もう私めちゃくちゃ考えるの苦手なので、お任せしてしまったら めちゃくちゃ気が楽に(笑)

もう 私が がんばらなくていいWハート

なんて 心が軽く星きら感じることか星きら

いままで どれだけエネルギーを色んなことに使ってきたかも実感(笑)

もう いいんだね。

これからは もっと 自分のために生きていこう。


そう思ったら、 ちょっぴり淋しさもううう

そんなふうに感じるとは 意外でしたよ。