会うと 不快な気分になる
会わなくてすむなら 会わないでいたい
でも 年に何回かは 会わなくてはならない
他人は 自分を移す鏡のようで
鏡に映る姿に 反応しているとするならば
いったい彼女の何に反応してしまうのか…
言葉の使い方
ぽんぽん投げつけてくる鋭い言葉
子どもとの接し方
どれもが 私には痛くて
一緒の空間にはいたくなくなる
そんな相手に
「あんた めんどくさいよね」
「ほんと めんどくさい」
と言われ
ひどく 傷ついた
(今 書いているうちに 傷ついたことに 気づいた)
言葉って
毛布のようにやさしく包んでくれることもあれば
鋭いナイフのように えぐってくることもある
それは
言葉
だけの問題じゃないし
言葉の奥にあることが伝わってくるからだし
それを 聞き流せない 受け取る側の問題でもあるけれど
それでも
やっぱり
発する言葉は大事だし
大切に言葉を選ぶことで
相手への想いも
やさしさを増すのだと
そんな
昨日のダメージから
回復できない朝です
