やることがいっぱいなのに、成果に結びつかない…
頑張ってるのに売れない…


そんな、

\教室運営に疲弊している人を全力応援/

します!


パン動画レッスン販売で、月商24万円!
料理レシピと動画を販売して、月商26万円!
パンレッスンを講座化して、月商281万円!


もっとラクに、教室運営をしませんか?

 

こんにちは!

\教室運営に疲弊している人を全力応援!/
ラクに「脱・趣味」教室を作るお手伝い
おうち教室アテンダントの村松早紀です!

 

 

インスタは毎日続けられていて、DMからお申し込みもあります。
それでも、LINE配信した方がいいでしょうか?

 

「お申し込みを頂けるインスタ発信」ができている証拠ですね!

ただ、

それがいつまで続くか?
インスタ経由でお申し込みが来ない時期もあることを心得ているか?


ここがしっかりしていれば、インスタ投稿だけでもいいかもしれません。


ただ、
インスタって、
見てくれる人がインスタのアプリを開き、

ずらっと表示される数多くの投稿の中からあなたの投稿を見つけてくれて

あなたの投稿に魅力を感じ

内容や価格、自分に必要かを検討し

DMを送る


と言う、長い長い道のりと、
やや不確実なルート
をとりますよね。

一方、LINEは、
●他の人からの連絡を見るついでに確認することが多い(接触する可能性が高くなる)
●読む側が、あなたを探さなくて済む
●読む側も、あなたに興味がある状態であること


つまり、
読む側も「情報収集のモチベーション」が高く、
情報を探す手間=心的ストレスが無い状態で
あなたからの情報を得ることができる
んです!



インスタだったら、
時間がなかったり飽きちゃったりして、
あなたの投稿にたどり着く前に、インスタを閉じちゃうかも
しれませんよね。

あなたの情報をダイレクトに伝えて、
お申し込みに一気に繋げたいなら、
LINE配信もしましょう!

インスタの投稿頻度は、少なくなってもOKです。
(わたしはインスタをやめてからの方が収入が上がりました笑)

インスタ投稿が楽しいなら、続けても良いのですが、
お申込みが少ないな
時間がなくなってきたな
投稿内容に困ったな💦
と思ったら、無理に投稿する必要はない
ですよ😉

 


あなたのお教室やレッスン、商品作りの参考になればうれしいです☺

 

 

▶漠然と不安に思っていること がある人
▶どうやって時間を上手に使えばいいの?
▶もっと楽に教室を運営していくために今 私がすべきことは何?

と思っている方は、ぜひ 「30分無料相談」をご活用ください!

無料相談は メールマガジンでご案内をしております。

33のノウハウを無料プレゼントしていますので、ぜひ ご登録ください!

 

 

無料のメールマガジンから、

おうち教室を楽に運営するコツ

ノウハウを配信しています!


ぜひご登録ください☺

うまく登録できない場合は、 こちらへメールを送ってください♪