こんにちは!ライフオーガナイザー&建築士の佐伯新和です♪
ここのところ地元(兵庫県明石市)の和食のお店のインテリアデザインの
お仕事に取り組んでいます。
小さなお店ですがゆっくりとした時間を過ごしていただけそうな
お店になりそうです♪3月のオープンが楽しみです!
ヒノキの無垢(1枚モノ)のカウンター材を搬入!
さてこの年になって(45才ですが )
家族や職場の人間関係に何かしらの悩みを抱える友人に
出会う確率が上がっているような気がします。。。
親との関係(私です )、パートナー(夫/妻)との関係、子供との関係。。。
社会的にも一番プレッシャーの多い年代であり、いろいろ思い悩むことも
多い世代なのでしょうね。。。
何となく感じるのですが、「努力家で成績優秀で人望が厚く、
大きな挫折もなく自分の思い通りに人生を歩んできた人」ほど
自分に自信があるだけに自分の周りの人も自分と同じようにすれば
上手くいく!と思いがちで、ついつい周りに自分の意見を
押し付けがちになる傾向があるような。。。
本人は良かれと思っていても無理強いされる方は
たまったものじゃない。無理強いされればされるほど
反発したくなる。。。
どうすればこんな状況をいい方向へ変えてゆくことができるのでしょう。。。?
選択理論心理学/心理カウンセラーであり、ライフオーガナイザーでもある
渡辺奈都子さんが書かれた本、
「人間関係をしなやかにするたった一つのルール~初めての選択理論~」
の中に非常に明解な答えを見つけることができるという方、多いと思います。
人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論/ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,575
Amazon.co.jp
この本の中に「人間関係を破壊する致命的な7つの習慣」というものが
出てきます。
・文句を言う
・脅す
・責める
・罰を与える
・批判する
・褒美で釣る
・ガミガミ言う
上記のことを人からされたらどうですか?
嫌ですよね!?
でも自分自身はそれをついついやっていませんか?
お子さんやパートナー(夫/妻)に対して。。。
上記の7つの習慣はどれも
「自分自身ではなく相手を変えさせよう、コントロールしてやろう」という
考え方にのっとったものばかりです。
選択理論ではそれを「外的コントロール」と呼び、
これを使っている限りは実りのある人間関係は築けません。。。
いかにして「外的コントロール」から抜け出して
自分の周りの人々と気持ちよくコミュニケーションできる状態に移ることができるか?
この本ではそのための手法、考え方のポイントが
わかりやすく具体的に紹介されています。
家族やパートナーとの関係が何となく
ぎくしゃくしてストレスのたまっているあなた
ぜひぜひこの本を手に取ってみて下さい
きっと新しい1歩が踏み出せますよ
今年は生き方を変えてHAPPYになるぞ!という方、ポチッお願いします!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村