先日高槻市の自宅教室にて
認知症予防 リズムレクリエーションのリーダー
養成講座をおこないました
歌声サロンにもきていただいつまいる
自身も和みヨガのインストラクターの井上先生が
うけられました。
この講座は、認知症とはなんぞや?を学び
認知症予防によいとされる、二重課題デュアルタスクを学びます。
カルチャーセンターなどで3回コースも開ける内容です
またはスポーツのインストラクターの方が自身の
教室に取り入れてもらったりできます。
次回は実践編を2月23日10時からします。
オンラインで参加もできますので
お申し込みお待ちしています。
実践編と理論2回で現在モニター価格は15000円
今回実践うけるかたは、また来月理論を受講して
もらえたら、当協会よりインストラクターの認定書を発行します。