ありがとうございました!! | らくいくママのブログ

ありがとうございました!!

こんにちは、ペンです。


息子のタク(3歳8ヶ月)が幼稚園に入って、

慣れない毎日にあたふたとしていたら、

あっという間に5月になってしまいましたあせる



自分が学校を卒業してからは、

区切りと言えば、1月というイメージのほうが強くなっていたのですが、

今年、タクが幼稚園に入った途端、

「4月がスタート!!」という感覚を思い出しました。


これからはきっと、タクが学生生活を終えるまで、

私も4月区切りのリズムの中で、過ごしていくんですねニコニコ




さて、「らくいくママ」のホームページ上でもご案内しておりますので、

もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

本日をもちまして、この「らくいくママのブログ」は休止させていただくことになりました。



▼「らくいくママ」HP

http://rakuikumama.net/


※「らくいくママ」のサイトは引き続きご利用いただけます。



いつも、楽しみにご覧いただいていた皆さまには、

急なお知らせになってしまい、とても申し訳なく思っています。




2年前、2011年の4月1日から始まったこのブログ。


毎日子育てに奮闘しているお母さんたちの肩の荷が、

少しでも軽くなるようなお手伝いができたらいいな!という思いでスタートしましたが、

実際には、書いている自分のほうが、たくさん助けられてきました。



まだまだ、タクを育て始めて3年8ヶ月しかたっていませんが、

その中でも、特にしんどかったなぁと思うのが、

このブログの時期と重なる、1歳半~3歳くらいの時期でした。


タクの癇癪に振り回されて、イライラしっぱなしの毎日汗


今、当時のブログを読み返すと、

悩みやイライラが思い出されて、ちょっとウルッとしてしまうほど・・・


でも、もしこのブログを書かせてもらっていなかったら、

面倒くさがりな自分が育児日記をつけたとも思えないので、

きっと、忘れてしまうことばかりだったと思います。



そして何より、

タクと2人きりで息詰まるような気持ちになってしまう毎日の中でも、

こうしてブログを通して、みなさんに話を聞いてもらえることで、

少し冷静になって考えられたり、気持ちがラクになったりしましたラブラブ




この「らくいくママ」という名前は、いまよりもっと楽しく、心をラクにして、

笑顔で子どもと向き合えるように…という、私たちスタッフ自身の願いを込めて考えました。


私自身、まだまだ「コラ!!」「早くしなさい!!」という、

イライラモードになっていることが多いですが、

これからも「笑顔」を忘れずに、頑張りたいと思いますニコニコ



みなさんの子育ての毎日にも、たくさんの笑顔が増えるといいなぁと、

これまで、このブログに関わった9名のスタッフみんなで願っています音譜


2年間、本当にありがとうございました!!


by ペン


らくいくママ

http://rakuikumama.net/