ポップコーンメーカー
いつも「らくいくママ」のブログをご覧いただきありがとうございます
のっちです
以前友達のおうちへ遊びに行った時にポップコーンメーカーなるものを出してくれました。
息子はもちろん喜びましたが、息子そっちのけで私がハマってしまい(笑)インターネットで衝動買いしてしまいました
お値段も豆と本体合わせて、送料込で5000円でもおつりがくるので手が出しやすい価格です

半円のドーム状になっていて、操作はオンオフスイッチだけという明快さ
中に油(バターなど)とポップコーン用の豆を入れてスイッチをいれます。
中のかき混ぜる用の棒が回転して、だんだん熱くなってきて溶けてきたバターと豆が馴染んでいきます。豆の分量にもよりますが、スイッチを入れて2~3分でポンポンと音を立ててポップコーンが弾けてきます
弾ける音が少なくなってきたところでスイッチを切って完成です
機械ごとひっくり返すと蓋が器になるので、紙袋などに入れてお好みの味付けをします
簡単に、出来立てあつあつの美味しいポップコーンができますよ
息子は食べることよりもポップコーンが出来上がるのを見ているのが好きなので、「ポップコーンやって
」と何回もせがんできます
(その度に処理するのは私
)
インターネットで検索すれば、簡単にあの映画館のキャラメルポップコーンや、きなこ味のポップコーンなんて珍しいものも出来ますよ

キャラメル味は砂糖とバターがあれば出来るのでオススメです
大人にはマヨネーズ+唐辛子
お酒のつまみにもなりそうです
無印良品のお店や業務用通販のお店には味付け用の粉が販売されていましたので、飽きずにいろいろな味が楽しめておもしろいです
(個人的には添加物が多かったのでちょっと購入は見送りました)
子供会やちょっとしたホームパーティーなどで行うと子ども達も喜んでくれそうです
我が家では何にもない時の非常食になっています
※スイッチを入れると機械が熱くなっていきますので、火傷にはご注意くださいね※
byのっち
らくいくママ

のっちです

以前友達のおうちへ遊びに行った時にポップコーンメーカーなるものを出してくれました。
息子はもちろん喜びましたが、息子そっちのけで私がハマってしまい(笑)インターネットで衝動買いしてしまいました



半円のドーム状になっていて、操作はオンオフスイッチだけという明快さ

中に油(バターなど)とポップコーン用の豆を入れてスイッチをいれます。
中のかき混ぜる用の棒が回転して、だんだん熱くなってきて溶けてきたバターと豆が馴染んでいきます。豆の分量にもよりますが、スイッチを入れて2~3分でポンポンと音を立ててポップコーンが弾けてきます

弾ける音が少なくなってきたところでスイッチを切って完成です


簡単に、出来立てあつあつの美味しいポップコーンができますよ

息子は食べることよりもポップコーンが出来上がるのを見ているのが好きなので、「ポップコーンやって




インターネットで検索すれば、簡単にあの映画館のキャラメルポップコーンや、きなこ味のポップコーンなんて珍しいものも出来ますよ


キャラメル味は砂糖とバターがあれば出来るのでオススメです

大人にはマヨネーズ+唐辛子


無印良品のお店や業務用通販のお店には味付け用の粉が販売されていましたので、飽きずにいろいろな味が楽しめておもしろいです

子供会やちょっとしたホームパーティーなどで行うと子ども達も喜んでくれそうです

我が家では何にもない時の非常食になっています

※スイッチを入れると機械が熱くなっていきますので、火傷にはご注意くださいね※
byのっち

らくいくママ