好きなもの帳 | らくいくママのブログ

好きなもの帳

といろんです。


ベビーサインってご存知でしょうか?


といろんは、上の子が1歳半くらいの時に、ベビーサインを受講していました。

地元の公共施設で半年ほどでしたが週に1度通ったことがあります。


ベビーサインは赤ちゃんと会話するための手話みたいなもので、簡単な手の動きを赤ちゃんと一緒に覚えることで赤ちゃんと会話できるというものです。

まあ、受講中、上の子がサインをといろんにくれたことは一度もありませんでしたが、何度かやっているうちに赤ちゃんがサインを出してくれることもあるようです。


その中で自分のお子さんが好きなものだけを写真にして集めた「好きなもの帳」を作ると、ベビーサインが伝わりやすく、会話につながるということを言われました。


小さなクリアケースに、写真1枚ずつを入れていき、それをめくりながらサインを伝えることで、赤ちゃんが理解しやすく、興味を持ってくれるというようなものです。


といろんも作ってみましたが、


らくいくママのブログ-好きなもの

というような感じで写真に収めて、クリアファイルに入れるだけ。


今は、ベビーサインよりも思い出としてとってあります。

というのも、赤ちゃんのころこれが好きだったんだよーと話のネタになるからです。

最近、上の子は自分が赤ちゃんだったころのことをよく聞きたがります。

「赤ちゃんころ・・・だったの?」

という感じで聞いてくるので、こちらも同じ感じで答えています。

そういう時は、結構この「好きなもの帳」が役に立ちます。

まあ、下の双子たちがいるので現物が残ってはいるものもありますが、本などはぼろぼろになったり、おもちゃも壊れたりしているものもあるので、重宝しています。


ぜひ、一度興味がある方は作ってみてください。

ベビーサインなどの講座も興味がある方は参加してみてもいいかもしれません。


プリムローズでは赤ちゃんと一緒に参加できる講座もあります。

ぜひ一度のぞいてみてください。

プリムローズの講座については下記から・・・

http://www.primrose-jp.net/


byといろん


らくいくママ

http://rakuikumama.net/