はちみつ | らくいくママのブログ

はちみつ

こんにちは。はるです。

うちの子はまたもや風邪・・・。
よく熱を出します。

「免疫力のある強い子になって欲しい」と常々思っているのですが、
なかなか思うようになりませんねあせる


インフルエンザではなかったのですが、
この3日間、熱が上がったり下がったりです。

まぁ、熱が出ても、うちの子は39度くらいなら比較的元気で、
布団から出てきては遊んでいます。
しかし、さすがに食欲は無くなる様で、
栄養のあるものはろくに食べてはくれません。

そんな時に役に立つのが、はちみつです。honey*

うちの子ははちみつが好きで、よく舐めたがります。
甘くて美味しいからなぁ、、、くらいにしか思ってなかったのですが、
調べてみるとはちみつって、なかなか栄養満点な食べ物なのですビックリマーク

ここからは素人の私が調べたこと、、と踏まえてお読みくださいね。

天然のはちみつには、ビタミンB1、B2、葉酸、パントテン酸、ビタミンCなどのビタミン類、
カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、カルシウムなどのミネラル、
また、アミノ酸や酵素、ポリフェノールなども含んでいるそうです。

また、殺菌力が高いため、咳止めにいいという研究結果もあるそうです。

うちの子は、朝起きてのどが痛いと、はちみつをお湯で溶いたものを飲みます。
こっちから言わなくても、「ママ、はちみつ~」と催促してきます。

そして、整腸効果もあるそうです。
私も子どもも、腸が弱いので、これまたぴったりです。

ただし!!
1歳未満の赤ちゃんは、はちみつは食べてはいけませんのでご注意を注意




このようなことが分かってから、
せっかくならいいはちみつを飲ませてあげたいと思い、
大垣市にある「種田養蜂場」で買うようになりました。

種田養蜂場では、大垣市を中心に、高山、北海道などで採集しているそうです。

大垣市の東前に小さな店舗があり、
年中通して8種類くらいのはちみつが置いてあります。

店頭でははちみつのテイスティングもできますよ!

濃い茶色の「そばはちみつ」も置いてあり、
味見させてもらったのですが、強烈な味でびっくりました。

やはり、食べやすいのは、れんげ、アカシア、とち、
好みで、菜の花、白花豆くらいでしょうか。
(あとは忘れてしまいました・・・)


ちなみに、うちの子のお気に入りは「とちはちみつ」

種類により値段も違います。
れんげは高いですが、とちはお値打ちです(笑)

らくいくママのブログ-はちみつ 種田養蜂場
もしよければ、覗いてみてくださいね。

通販もやっているようです。

種田養蜂場
住所 岐阜県大垣市東前2-282 地図 (店舗の場所は細い道沿いで分かりにくいです・・・汗)
電話 0584-78-6844
ホームページ http://oida-honey.com/

by.はる
らくいくママ http://rakuikumama.net/