節分
いつも「らくいくママ」のブログをご覧いただきありがとうございます
のっちです
節分に、息子くん初めての豆まきをしました。


鬼のお面怖がるかな?と思ったら、大喜びで豆を思いっきり投げていました(笑)
器の中の豆が無くなると「もう一回、もう一回
」とおねだりして、床に落ちた豆を拾い再利用
私とパパと交代で何度も何度も鬼をやり、気がつけば床が豆だらけになりました
息子が投げた豆にオーバーリアクションしてあげると、とっても楽しそうに声をあげて笑うので、
その笑顔見たさに私もパパも普段見せないテンションで鬼を演じました
息子のためなら鬼にでもなれますね(笑)
今年は恵方巻きも一緒に、南南東をむいて食べることができました
昨年はごはんにまったく興味無しだったので、巻き寿司にかぶりつく息子を見て、成長したなぁ…としみじみ実感しました
こうして、昨年できなかったこと、数ヶ月前はできなかったことが一緒に楽しめるのは息子の成長が感じられて嬉しいですね
立春も過ぎて少しづつ日も長くなってきています。春になったらどこへ行こう、何をしよう
息子と一緒に季節を感じられるなんて幸せだなぁ~と思うのでした
byのっち
らくいくママ

のっちです

節分に、息子くん初めての豆まきをしました。


鬼のお面怖がるかな?と思ったら、大喜びで豆を思いっきり投げていました(笑)
器の中の豆が無くなると「もう一回、もう一回


私とパパと交代で何度も何度も鬼をやり、気がつけば床が豆だらけになりました

息子が投げた豆にオーバーリアクションしてあげると、とっても楽しそうに声をあげて笑うので、
その笑顔見たさに私もパパも普段見せないテンションで鬼を演じました

息子のためなら鬼にでもなれますね(笑)
今年は恵方巻きも一緒に、南南東をむいて食べることができました

昨年はごはんにまったく興味無しだったので、巻き寿司にかぶりつく息子を見て、成長したなぁ…としみじみ実感しました

こうして、昨年できなかったこと、数ヶ月前はできなかったことが一緒に楽しめるのは息子の成長が感じられて嬉しいですね

立春も過ぎて少しづつ日も長くなってきています。春になったらどこへ行こう、何をしよう

息子と一緒に季節を感じられるなんて幸せだなぁ~と思うのでした

byのっち

らくいくママ