かぼちゃプリン
といろんです。
今日は離乳食にも使えるかぼちゃプリンを紹介します。
え~プリン?大変じゃない?と思われる方もいらっしゃると思いますが、一度手作りはいかがでしょう。
これは幼児・大人用。
材料は下記の通り
(コーヒーカップ5個)
茹でて潰したかぼちゃ・・・250グラム
卵・・・3個
牛乳・・・1.5カップ
砂糖・・・大さじ5~6
バター・・・大さじ1
カラメルソース(砂糖・・・大さじ5、水・・・大さじ2)
作り方
1.カラメルソース作り
砂糖、水を入れて小鍋で煮立て、濃いこげ色がついたら水大さじ1を混ぜます。
バター(材料の分量外)を塗った型の底に入れます。
2.中身作り
かぼちゃは皮を除いてレンジなどでやわらかくし、潰します。
砂糖、バターを入れ、さらに卵と牛乳を加え混ぜてこします。
1の型に入れます。
3.鍋にお湯を煮立て、型を並べて布巾で包んだふたをして強火で1分、弱火で20分蒸して火を通します。
4.できあがり。
いや~ちょっと面倒かなという方もいらっしゃるでしょうね。
でも、赤ちゃん(7ヶ月以上で卵黄を離乳食で与えてもOKな赤ちゃん)はもっと簡単です。
材料は、ベビーフードを使います。
和光堂のベビーフードで手作り応援シリーズがありますが、
手作り応援・たっぷり手作り応援(和光堂HP)
http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/
というこれ!↑
お湯を入れて粉を混ぜ、1時間ほど冷蔵庫に入れれば簡単プリンの出来上がり。
味は甘みも赤ちゃんには十分な甘みで、ミルク的な感じもあって結構GOOD!
これだけでもOKですが、先ほどの茹でて潰したかぼちゃがあれば、あれをお湯で伸ばして混ぜてもOK。
すると簡単かぼちゃプリンの出来上がり。
これなら、昼のおやつやご飯のデザートにももってこい!
卵アレルギーの方は、残念ながら原材料のところに卵関連が使われているので使えません、ごめんなさい。
byといろん
らくいくママ

