うがいのやり方 | らくいくママのブログ

うがいのやり方

いつも「らくいくママ」のブログをご覧いただきありがとうございますアップ
のっちですぞう
11月もあと少しとなりましたが、みなさん、風邪などひかれていませんかハテナ☆私は2、3日前から喉が枯れるので寝るときマスクをしていますぼー
風邪予防のために息子も手洗いだけではなく、うがいもできたらなぁと思っていたら、以前テレビを見た方法を思い出しましたきらきら!!
それは子どもにうがいの練習をお風呂でさせるという方法ですキラキラ

まず大人がお湯を口に含み、子どもに見せながらべーっと出します。
子どもが真似して出せるようになったら、距離をつけて出してみます。
息子は1日で遠くまで飛ばせるようになりました(*'∀`*)v

スムーズに出来るようになったので、ためしに上を向いてゴロゴロ~ッもできるかな?とやってみたら、一生懸命真似をしていましたWハート
上を向いてゴロゴロしたあとにどうしても飲み込んでしまうみたいで何度も練習していましたが、二日目には三回に一回失敗するくらいに上達していました上げ上げ
さすが2歳児は真似の天才ですねLOVE
まだ実践では試していませんが、近々洗面所デビューしたいと思いますニコちゃん

さて、うがいが出来るようになったのでは良いのですが、一つだけ困ったことが…汗

それは、悪ふざけでお茶を飲むときもやってしまうんです叫び
必ずこちらをちらっと見てから、しかもゆっくり出すので、やっちゃいけないということは自覚しているんでしょうが…ガーン私の反応が楽しいみたいですショック!
楽しそうにしている息子を見ていると、叱る気も失せてしまいますが、やって良いことと悪いことの区別はもうついているみたいなので少しずつ教えていかないと!!

でもとりあえずは、うがいができるようになった息子の成長に感謝ですラブラブ!

みなさんも二歳児にうがいを教える時は注意してくださいね(笑)

byのっち
らくいくママ






Android携帯からの投稿