東山動物園へ行ってきました。
こんにちは
相変わらず朝が起きれないりりママ
です。
最近は、すっかり秋らしくコスモス
がいい見頃ですね
まだ、昼夜の温度差がはげしいので体調には気おつけましょうネ![]()
さて、先日、我が家は『東山動物園』へ行ってきました![]()
行楽日和で、人も多かったんですが、安あがりでちょっと遠出といえばココかな
と。。
5歳の長女は、毎年幼稚園の遠足で動物園へ行くためか、『遊園地がイイ―
』と、ダダをこねてましたが・・・
2歳の長男は、1歳の時に行ったきりだし、11ヵ月の次女はもちろん初めて![]()
最近、長男はもちろん、次女も動物とかにすごい興味をもちだしたのでどんな反応するか、ワクワクで
前回も長男は、怖くて大泣きでした(笑)
私たちが着いたときは昼前で、また駐車場を探すのに時間がかかり・・・
入口が池の近くだったため、コアラさんから見ました
やはり、メインだけあって並んでました
長男と次女はどこに何がいるかわからなかったみたい
でもコアラは本当可愛いです
いつ見ても癒されますね~
次に見たのが、キリンさん
長男の好きな動物です![]()
長女も次女も大興奮
だったんですが、長男はキリンと一緒にいるダチョウに興奮
でした。
そして、クマを見たんですが・・・・檻の中に入っていたクマがお腹の調子でも悪かったのかな?と思わせるくらいすごく何回もゲ○をしていて・・・・・それを見ていた上の子2人がなぜか興奮で
飼育員さんの掃除が終わるまで眺めてたんです・・・・
ある意味いい体験?でした![]()
それから、ゾウさん
を見て、子供達3人その日一番の大興奮
長男は大きさに驚きながらも「ドーター(ぞうさん)」と呼んでました
次女も檻をつかんで興奮してました
11ヵ月でもわかるんですね~
そして、ライオンを見にいくと、長蛇の列
なんだろうね~と話しながら、ライオンを見るのは諦め・・(ほんとすごい人だったんです
)
よくよく入口でもらったパンフを見ると6/18日に同園35年ぶりに産まれた双子ライオンの命名式だったんですよ~
赤ちゃんライオン見たかったなあ~
決まった名前は・・・それは、みなさんの目で確認してくださーい![]()
そんなこんなで、お弁当たべ、グルグルみて、長女のために遊園地にもよって
またグルグルしてると、何やらまた人だかりが![]()
行ってみるとそこはカバさんの所、なんで人だかりがあるの?と思いながら、近寄るといきなりカバが飛んで・・・
水が・・・・こっちは、長女がビショビショに・・・
カバさん、池で水遊び中だったんです
いつものっそりしてそうなカバさん。意外と動けて豪快でした
長女がシャワー浴びたくらい濡れ、着替えは車だし、閉館間近だったので撤収することに![]()
門まできて、駐車場まで、遠いためパパは車を取りに荷物をもって行き、帰りのトイレを済ませるように長女をトイレに、次女は抱っこ。
が・・・・・帰るのを察知したのか長男のイヤイヤが・・・・
帰りたくない病。。
座りこんでダダをこねるならまだマシなのに。全速力で逃げ出す長男![]()
長女はトイレ中
次女は抱っこ、旦那はいない。。
とりあえず、長女にトイレのとこにいるように言い、息子を追いかけるが10キロの次女を片手に走るのも大変で
異変にきずいた辺りの人が、代わりに捕まえてくれ、ギャーギャー言う息子と、お利口にトイレで待ってた娘にソフトクリーム
を買い事なき終えました。
帰りの車で長女に今日一番の思い出は?と聞くと・・・・
『クマさんゲ○すごかったな~』
でした・・・・・・![]()
ほんと、久々に猫の手も借りたいくらいでしたが、また一つ思い出が増えました
東山動物園
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index_pc.php
らくいくまま
byりりママ![]()

