今 大流行かも・・・
こんにちは
クララベルです
早速ですが、皆さんお元気![]()
前回のブログで
娘(年少)は幼稚園皆勤賞![]()
と、ウハウハだった私ですが、あれからすぐ娘が体調を崩しました
トホホでございます
2日欠席です
最初は少し咳をする程度
それがだんだん酷くなってきて、夜中は殆ど眠れない日々になりました
1時間おきに咳で目が覚めてしまします。しまいには咳き上げて吐くありさま・・・
それを一晩に3セットです
朝、起き抜けも咳は止まらず・・・
小児科を2件、耳鼻科を1件、この10日間でハシゴ![]()
マイコプラズマ肺炎か
気管支ぜんそくか
感染症![]()
やっと判明した病名は
アレルギーに近い夏風邪
小児科では調べてもらわなかったのですが、耳鼻科で喉
の奥までカメラで撮ると
『菌で真っ白 空気が通るだけでも辛い喉ですね
』
と、診断されました。
聞けば、周りには同じ症状がいっぱい![]()
![]()
友達のお子さんも、娘の従妹も同じ症状で幼稚園を休んでいました![]()
皆の共通点は
昼間はとっても元気なんです 熱もなければ咳も全く出ず
幼稚園の先生にも
『咳をしている所は見たことない』
と、言われるほど
摩訶不思議 でもそんなお子さん本当に今多いそうです
やっと今朝から普段通りに朝までぐっすり眠って咳き上げもなく元気に幼稚園へ行きました![]()
そして、そんな頃、私&パパがダウン

パパは昨夜39度の熱、私は喉が痛くて眠れず・・・・![]()
厳しい・・大変厳しい毎日です
そして、病院で教えてもらったマメ情報![]()
咳がひどい時は、水分を多めに取らせます。風邪全般にそうですね![]()
そして、ただのお水ではダメです
体と同じものを摂取しなくちゃいけませんよ
ポカリやアクエリアスのようなイオン水![]()
そして、夜中の咳対策は、
牛乳
が一番良いとのこと
牛乳って温めると上に膜が張りますよね
あの要領で喉にも膜を張ってくれるそうです![]()
そうすると空気が細菌などに触らず呼吸ができるので、イオン水を飲むより適しているとのこと。
娘にもやってみましたが、夜中に牛乳を飲む という習慣が無いのと、
『吐いちゃうからヤダ』
と言って最初は嫌がりました
でも、寝る前に
『咳が出たら頑張って牛乳飲んでみよう』
と言い聞かせると、案外素直に飲みました![]()
効果テキメン![]()
と、魔法にかかったようにはなりませんが、きっとイオン水よりマシになっているんだろうな
と思います。
季節の変わり目だし、夏休みの疲れ、運動会の練習など色々体に負荷がかかるのも事実です。
特に咳の症状がでたら早めに対処してください
先生も
『この季節の風邪はアレルギーと似ていてとても長引く』
とお話されました。
健康一番で秋を満喫しましょう![]()
byクララベル
らくいくママ