ナチュラルおそうじ
のっちです![]()
前回のブログにてご紹介しました、大垣のファーマーズマーケットで購入したハイビスカスが昨日咲きました![]()
次々につぼみが色づいているので、これから続々と咲きそうです![]()
毎日毎日お水をあげているとだんだん愛着が湧いてきますね
物凄く可愛いです![]()
![]()
新しいおうちでは、心機一転しておそうじも前よりはがんばっています![]()
私、要領が悪いので、すぐ汚くなっちゃうんです。特にお風呂やキッチン![]()
でも小さなお子さんがいると、「洗剤」気になりませんか?
特にお風呂掃除の時に息子がお風呂に入ってくると、洗剤大丈夫かな
と心配になります![]()
そこで、なるべく家族や地球に優しいおそうじをしたいな~と思い図書館で本を借りてきました![]()
せっけんや酢、アロマなどいろいろありましたが、とりあえず私が選んだものは「重曹」です。
食用や薬用としても使われていて、人の身体や海にも存在する自然素材。
手にも入りやすいので、お手軽に試すことができます![]()
私は、楽天市場で1kg400円程度で購入しました![]()
掃除だけでなくボディケアにも使用したかったので、食用グレードのものです![]()
早速本を読んで実際に行ってみたものをご紹介いたします![]()
★おむつかぶれ
重曹小さじ1/4~1/2、ぬるま湯200ml
スプレーボトルに詰めておむつ替えのときにスプレーします。
お家にいるときは、お風呂場でちゃちゃっとつくって流していました。
★入浴時
湯船にひとつかみでお湯がやわらかくなります![]()
重曹1カップ、天然塩1カップ、アロマオイル5滴で素敵なバスソルトに!
★洗顔時
いつもの洗顔フォームに重曹少しで泡が細かくクリーミーに![]()
★エアウオッシュ
重曹小さじ1、水200ml、アロマオイル2,3滴
耐油性のスプレーボトルに詰めてよくふって使用します。
ベビーカーやカーテン、布製ソファカバー、スリッパなど洗濯の頻度が少ないものに!
★ビニールプールやうきわ
収納する前に、たたむと内側になる部分にふりかけるとにおいと湿気をとりサラサラ清潔☆
お風呂掃除は浴槽から浴室の床、壁までオールマイティにおそうじできます![]()
他にも哺乳瓶の消毒にも良いみたいです![]()
耐熱性の大きなボウルに重曹ひとふり、熱湯をそそいで哺乳瓶をバラしてお湯につけ、冷めたらよくすすぐ。
(鍋にお湯をわかして行う場合は消毒専用の鍋で行う)
ミルクの油分やタンパク質を重曹が分解してくれます![]()
他にもいろいろありましたのでみなさんも是非お試しくださいね![]()
地球にも家族にも優しい、重曹でレッツおそうじ![]()
らくいくママ
byのっち![]()

