トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館
いつも「らくいくママ」のブログをご覧いただき、ありがとうございます![]()
のっちです![]()
「トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館」
に行ってきました![]()
「研究と創造の精神と」「モノづくり」の大切さ、素晴らしさを伝えたいという思いの、数々の展示物があります
「トヨタ」だけあって、繊維機械と自動車の産業・技術の移り変わりが分りやすく展示されています![]()
ひろ~い敷地のなかに、「繊維機械館」「自動車館」「テクノランド」「トヨタグループ館」「豊田商会事務所」「創造工房」「蒸気機関」と展示会場もたくさん![]()
あまりにも広くてさすがに全ては見られなかったので、自動車館とテクノランドで遊んできました![]()
ロビーには「愛・地球博」のトヨタグループ館に展示されていたパートナーロボットがトランペットの演奏をしてくれました
ロボットとは思えないほどのとってもなめらかな演奏でした![]()
テクノランド![]()
繊維機械と自動車に関係した展示品を通して楽しくあそびながら学べるスペースです![]()

ベビーや小さなお子様は奥のゾーンで遊べます![]()
ボールプールとハイハイゾーン。ボールプールにはおもしろい仕掛けもあります![]()
写真下の上の方は、3歳以上から遊べる大きな遊具になっています![]()
エンジンの仕組みを利用したボタンをタイミングよく早押しするゲーム![]()
床に表示されるターゲットを追いかけながらコースを運転するゲーム
(120cm身長制限あり)
機織りゲーム。左の大きな輪の中に入って歩くと、画面に好きな色のカラフルな布が織られていきます
お子さんと楽しめます![]()
他にもたくさんのゲームがあります
写真はありませんが水鉄砲の的当てゲームもあり、楽しかったです![]()
![]()
自動車館![]()
自動車のしくみや、技術、いろいろな部品が展示されています![]()
息子はレトロで可愛い車をじーっと見たり、タイヤに大興奮していました![]()
かっこいい車がずらーっと![]()
男の子は絶対楽しい、わくわく体験コーナーもあります![]()
毎日開催の携帯ストラップ作りやメタルキーホルダー作り、土日祝開催のゴム駆動自動車づくり![]()
自動車を作る本物の機械使って作ります
(観覧料が必要)
また申し込みして体験できる、「週末ワークショップ」も大人気で、6月は全て満員です![]()
6月9日(土)、10日(日)は開館記念特別イベント「ノリノリウィークエンド」が開催されます![]()
なんとこのイベントでロボットのトランペット演奏が最後だそうです![]()
初代クラウン・初代セリカ同乗試乗会(雨天中止)や手織り体験!ミニタペストリーづくりなど、
お子さんと車について楽しく学んだり、体験したり
パパも楽しめますね
トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館![]()
http://www.tcmit.org/index.html
〒451-0051
名古屋市西区則武新町4丁目1番35号
TEL 052-551-6115/FAX 052-551-6199
無料駐車場完備。
電車は名鉄「栄生駅」が近いです![]()
開館時間
午前9時30分~午後5時
(入場受付は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始
入場料
| 500円 | 300円 | 200円 |
大人 500円、中高生300円、小学生200円
65歳以上無料 各種入場料割引あり
館内にはミュージアムショップや軽食コーナーもあります![]()
のっち![]()
らくいくママ http://rakuikumama.net/










