日本モンキーパーク | らくいくママのブログ

日本モンキーパーク

クララベルですLOVE


先週の土曜日、甥っ子(年中)と、娘(年少)を連れてモンキーパークに行ってきましたおんぷ



私・・・前回ここへ行ったのは多分小学生の時でしてどんな場所だったのか記憶がないです。


勿論、娘も初めて汗



もっというと、GWにファミリーパークに行ったのですが、これも小学校以来で娘も初めて汗




『一体普段どこへ連れていっているのか泣




と疑問に思われる方も・・・




私もそう思いますううっ...




入園前は、もっぱら近くの公園か、おばあちゃん家、モールなど

先日のブログにも書きましたが、幼稚園の疲れ?ストレスか4月だけで3回の風邪症状。


GWもどこか行けたらいいなあLOVE と考えていましたが、またまた体調不良でファミリーパークのみ

出かけてみた、という状況です。



初めてのことだらけでこういう事も仕方ないとは思いますが、やっぱりもっと外に出さなければ



と思っている今日このごろ。


珍しく有言実行している私です上げ上げ



そして、パークに11:30に到着 するとたまたまオープンステージという場所で スマイルプリキュアショーが



大好きなプリキュアに会えて娘ご満悦だったのですが、悪者役が登場すると号泣354354


『泣かなくても、どうせプリキュアがやっつけるんでしょムカムカ


と甥っ子に言われても泣き止めず、そして昼食をとることに



大きな大きなレジャーシートを持参したのですが、これといった芝生が見当たらずベンチにてお弁当を

食べました。


そして保冷バックとレジャーシートをコインロッカーに入れて、身軽になっていざ遊園地Wハート


初めての遊園地で娘がどう出るのかと思っていましたが、どんな乗り物もへっちゃらで、かなり予想外おんぷ


らくいくママのブログ


甥っ子はどの乗り物も怖いから嫌だと、これまた予想外・・ためいき



そして、時々別行動しながら楽しく過ごしました。




挙句、娘は身長制限・年齢制限のあるジェットコースター系の係員のお兄さんに



『これに乗りたいです』 




と、懇願して却下された乗り物数知れず・・・・怒


ああいうときは、親が言い聞かせてもダメですね。


他人さまに



『否定』 してもらって納得する。


そんな作業を繰り返しつつ、17時閉園まで歩きっぱなし


ざっと5時間近く歩いていました。


猛暑でもなく、野外を歩くには丁度良い天候もあってとても良い運動に合格



同じ年頃の子をああいう場所で一緒にさせると、色々変化がありました。


甥っ子は4歳なりに



『我儘は言ってはいけない。連れてきてもらっている身』



と、いう自覚があるようで、色々なことを遠慮していました。 



『お母さんが寂しくなったらすぐ言いなさい』


と何度か聞きましたが、



『寂しくない』  


といいつつ、後いくつ乗ったら帰る? と聞いたりしてました。



1つ下の女の子ができるのに、自分ができないとは言えない むっ みたいな根性も見せてくれました。



娘は娘で、日ごろ自分の方が出来ない事が多いのに、その日は


『どうやら、私の方が何でも乗れるわぺこ



と思ったらしく、誇らしげに


『見ててよ、ちゃんと見ててきらきら!!



と、甥っ子にお願いしていました。



性別の違う二人ですが、こんな風に手をつなぎ、同じ場所で遊べるものいつまでかはてなマーク

らくいくママのブログ



また一緒に連れてきたいです。



小学校低学年までが楽しめる遊園地かなはてなマーク


皆さん、夏になるとプールもありますよかお


って、ご存じの方がほとんどですよねえにひひ




アスレチックスペースもあるし

らくいくママのブログ



らくいくママのブログ


、モノレールの展示、勿論おさるもちゃんといました。



一日過ごせる場所です。



今回は遊園地メインとなってしまいましたが、次回はおさる側をじっくり楽しみたいとおもいますおんぷ



らくいくママHPでは、子供と一緒に楽しめる遊び場情報も豊富です。



http://rakuikumama.net/spot/spotdb.cgi?datamode=3


是非チェックしてみてくださいねあひる



byクララベル



らくいくママ